衣替えの準備は万全ですか?
大切なお洋服を長持ちさせるために
お気に入りのお洋服「次のシーズンに着よう!」ちゃんとお洗濯をしてからしまったはずなのに、久しぶりに収納していた場所から洋服を出してみると、虫食いや黄ばみを発見してがっかりした経験はありませんか?
衣類にとって一番良い収納方法はハンガーラックに吊るしておく方法です。
特にシワがつきやすい洋服はハンガー収納がオススメです。
例えばスーツ・ワンピース・スカート・ブラウスなど、形が不安定なものほどハンガーラックで収納するのに適しています。
また、ハンガーラックに吊るして収納することで
風通しが良くなり、カビや虫食いの被害なども軽減されます。
そのため、ハンガーラックにはあまり洋服をぎゅっと詰め込まず
適度な間隔で吊るすと洋服にも◎です。
ハンガーラック収納で気になるのはほこりだとおもいますが、大きな布をかけたり、不織布の洋服カバーでおおっておくと「なお良し!」です。
クリーニングに出した洋服も油断は禁物です。
戻ってきたときのビニールカバーは一旦はずしましょう。
いくらハンガーラックにかけていても風通しが悪いと洋服に負担がかかってしまいます。
一度カバーをはずして完全に乾燥させ、他と同じように布や洋服カバーで覆ってあげて下さい。
ハンガーラックで断捨離!?
収納箱に入れているとどんな洋服をもっていたか忘れがちになってしまいますが、ハンガーラックに吊るしておくことでいつでも手持ちの洋服を簡単に確認が出来るので、同じような洋服を買うことが少なくなって無駄もなくなります!
春夏用ハンガーラックと秋冬用ハンガーラックを用意しておくと、手に取りやすい場所にローテーションするだけでOK!
肌寒い日などもハンガーラックにかけておけば、わざわざ収納箱を探さなくても一目瞭然!
出したり入れたりすることなく衣替えも一瞬で終了します。
また、衣替えの時期じゃなくても
お洋服をたたんで、あの箱その箱に収納するのは結構面倒…(私だけ!?)
ハンガーラックがあれば、ハンガーに洋服をかけて吊るすだけなので
すばやくきれいにお部屋がきれいになります!
ハンガーラックで片付け上手!
大切なお洋服、きれいにスッキリ収納しましょう♪
秋冬お洋服は重い…
コートやウールのジャケットなど、秋冬用のハンガーラックはとにかく重い!!
市販されている組立式・プラスチック部品の使われたハンガーラックではすぐに崩壊する危険が…
しかし美d生活工房で販売しているハンガーラックは、耐荷重100kg~200kgの商品が充実しています。
高さも2m近くまで伸ばすことができる商品もあるのでロングコートもばっちり!
キャスター部分も金属を使用し、ボールの部分は傷がつきにくく、スイスイ動く最高級のものを使用しています。
組立不要ですぐ使えますので、ご家庭で使っていただくにも最適です。
~衣替えおすすめハンガーラック~