
こんにちは美d生活工房の酒井です。
最近歯医者さんに行ってきた時にふと考えてみたのですが、歯医者さんは結構カラフルですよね。普通は病院というと白が多いように思いますが、歯医者さんは子供からお年寄りまで同じように通うのでお子さんに不安がないような色を使っているのでしょうか。
そうやって考えていると、小児科のクリニックにはかわいい見た目が多いような気がしました。(ちなみに私が通っている眼科はゴージャスです。先生は女性なのですが先生もゴージャスな感じがします 笑)
お医者様も患者さんに安心感を与えるためや、明るい気持ちになってもらうために工夫をされているのだろうと思います。クリニックの雰囲気に合わせて、置くハンガーラックのカラーを選んでいただけると嬉しいです。
Cute Girlハンガーラックは全部で12色
Cute Girlハンガーラックシリーズは、タフグランS-Classシリーズ(耐荷重100kg)のカラーハンガーラックです。完全溶接や肉厚パイプでの頑丈さ、ボールキャスターでの移動性能はS-Classそのままで、カラーをご用意しました。

国内で生産をしているからこそ、これだけのカラー展開ができています。
塗装方法も焼付塗装という方法で、高温での乾燥を行い、表面の硬度が非常に高くなるので頑丈で安全なのです。
新しく加わった2色
もともと10色展開をしていたCute Girlハンガーラックですが、新色2色が追加されました。新しい色はこちらです。明るいイメージを中心にご用意していますので、クリニックのイメージにも合う色があるのではないでしょうか。
カナリヤイエロー

ニットグレー

置き場所に合わせて幅や形状を選べます
Cute Girlハンガーラックの形状はスタンダードタイプ(Sクラスシリーズ)の、90cmと60cmと傾斜の3種類です。待合室の広さによってお好みの幅を選べます。診察室などはコンパクトなタイプの傾斜ハンガーが良いかもしれませんね。
Cute Girlおすすめハンガーラック
そういえば私の通っている歯医者には、診察室に個別の物置があるのですが、コートなども掛けたいので傾斜ハンガーがあるとありがたいなと思ったりしています。

ということで、カラーが統一されたクリニックにカラーハンガーラックのご提案でしたが、他にも来客がある施設には統一感のあるカラーを設定されているところがいっぱいありますね。せっかくなのでハンガーラックも色を統一してみると良いかもしれません。ぜひご検討くださいね(^^)/