ハンガーラックの通販なら業務用を専門に取り扱う美d生活工房にお任せください。幅1m以上のものや耐荷重200kg以上のものまで幅広い品揃え、国内工場から直送、組立不要で一生使えます。

すぐ壊れてしまうハンガーラックの原因は?耐荷重や接合部分に注目しよう!

一般的な組み立て式ハンガーラックは安くて、手に入りやすいと思います。

でも、組み立て式ハンガーラックにたくさんの洋服を掛けると・・・

倒れそう・・・歪んでる・・・?壊れた!!

ということが有りませんか。

私も、使用している安いハンガーラックの脚元が曲がっていて、真っすぐ立たないようになってしまったことがあります。

今回は、なぜハンガーラックが壊れてしまうのかについてお話ししたいと思います。

耐荷重〇kgと書いているハンガーラック。

耐荷重〇kgって書いてあっても、衣類がどれだけ収納できるかあまり想像できませんよね。

いちいち服の重さなんか測ってられない!って感じです。

そこで、簡単におよその衣類の重さについてまとめてみました。

  • ジャケット 400~500g
  • コート   850~1300g
  • ウールコート1000~2000g
  • 毛皮コート 1000~3000g
  • ダウンジャケット850~900g
  • レザージャケット 700g
  • 長袖 320~400g
  • 半袖 200~350g
  • スカート 300~400g
  • ひざ丈ワンピース 350~600g
  • ジーンズ 560~950g
  • レザーパンツ400~500g
  • スポーツウェア上下 500~700g
  • パーカー 600g
  • ジャケット 500~800g
  • セーター 400~650g

けっこう衣類は重さがあるものですね・・・

でも、当店の耐荷重200kgのハンガーラックなら、ジャケットでなんと400着もかけられるんです\(◎o◎)/!

およその目安ですが、よかったら参考にしてみてください!

ハンガーラックの故障原因TOP5

ハンガーラックの故障原因、皆さんも当てはまるものはありませんか?

2.移動中の崩壊

3.重さに耐えられずキャスターが壊れる

4.収納しすぎてバーが折れた

5.ネジが緩んでハンガーラックが倒壊した

実はハンガーラックは、脚元の故障が一番多いんです。

一般の組み立て式ハンガーラックは、脚元のパイプとパイプを繋ぐ溶接部分が部分溶接になっていたり、安いものだと接合がプラスチックパーツになっています。

特にキャスターの回転は重要で、洋服を掛けて移動をしようとしたときにキャスターの回転がスムーズでないと支柱と脚部の接合部に負荷が掛かって曲がってしまいます。

そのときに、部分溶接の一部が取れてしまうと、脚元が曲がったりして崩壊の原因になってしまうのです。

部分溶接の足元↓↓

完全溶接の足元↓↓

壊れてしまうハンガーラックは、脚元の溶接やキャスターが一番の原因だったんですね・・・

でも、タフグランなら大丈夫‼

溶接部分が完全溶接のためしっかりとしていて、大人の男性が乗っても壊れません!

安心安全のハンガーラックなんです!

ハンガーラックの崩壊でお困りの方は、是非、タフグランをオススメします‼

部屋干しはデメリットさえ解消すれば、とっても快適!

最近は外干しよりも部屋干しにしている方が増えています。

でも、室内で服を乾かすからこその悩みもあるので、外干しと部屋干し、シチュエーションに合わせて両方を選べるといいですよね。

そこで、今回は部屋干しならではの悩みを解決していきたいと思います。

部屋干しのメリット

1.有害物質が服に付着する心配がない

自宅から一歩外に出ると、花粉やPM2.5、排気ガスなど、目には見えないけど体に良くない物質が蔓延しています。

部屋干しなら、有害物質が洗濯物に付着するのを避けられます。

2.天気を気にせず、好きなタイミングで洗濯物を取り込める

もし外に洗濯物を干しても、不在の間に雨が降ったら、せっかくの苦労が台無し。

仕事や用事を済ませ、帰宅したら外はもう真っ暗なんて日もあります。洗濯物は夜風に当たって冷たい・・・。

天気に左右されず、洗濯物を取り込む時間も気にしなくていい部屋干しは、とにかく安心です。

3.人目を気にしなくていい

外干しは周囲から洗濯物が丸見えになるので、恥ずかしい気持ちがある方もいると思います。

また、夜遅くまで干しっぱなしだと自宅に不在であることがバレてしまい、防犯面でも心配です。

4.朝から干す作業をしなくていい

共働き、子育てなど、家庭環境は様々ですが、女性も男性も朝から大忙し。

朝は、出掛ける身支度や朝食づくり、子供のお世話など、やる事が山ほどあります。

洗濯物を前の日の夜に干しておけば、朝は少し楽になりますよね。

部屋干しのデメリット

洗濯物が乾きにくい

室内は風と日光の自然の力を借りることができないので、洗濯物が渇きにくいです。

部屋干し臭

洗濯物が乾きにくいと、湿気も増えて雑菌が繁殖しやすい環境になります。

雑菌は洗濯物のニオイをつくり、「部屋干し臭」に。

部屋の見栄えが悪くなりがち

洗濯物の部屋干しはリビングでする方が多いのではないでしょうか。

普段の生活空間に洗濯物が干されていると、生活感が出てしまい、好まない方もいるかもしれません。

これさえ気をつければ解決

メリットを活かしデメリットをなるべく解決して、部屋干しを活用できるといいですよね!

間隔を空けて干す

風通しを良くして洗濯物を乾きやすいように、洗濯物同士の間に十分なすき間をつくりましょう。

部屋が狭くて難しい場合は、扇風機やサーキュレーターを使うと空気の循環が生まれ、洗濯物の渇きが格段に早くなります。

部屋干し用洗剤を使う

部屋干し用の洗剤は雑菌やカビがを抑えるため、通常の洗剤より除菌成分を多く配合しています。

抗カビ・防臭効果も高いので、こういった商品を使って少しでも嫌な臭いを改善しましょう。

部屋干しする環境を整える

部屋干しの光景がうっとうしいのは、きちんと部屋干しのスペースや干す場所を決めていないのが原因かもしれません。

カーテンレールに服を引っ掛けるのではなく、部屋の中に設置できる物干し竿やハンガーラックを用意するとストレスも減ります。

きちんと対策をすれば、一年中部屋干しもできます!

部屋干しに役立つ「タフグランハンガーラック」

洗濯物は水分を含んでいるので、どうしても重くなります。

たくさん洗濯物を掛けて、ハンガーラックがグラグラしたり、倒れたらどうしよう・・・
でも、心配いりません!

「タフグランハンガーラック」は、とても頑丈で移動性能も優れています。

水分を含んだ洗濯物を干して移動をする時も、とてもスムーズです。

さらに車輪が大きいキャスターがついたハンガーラックなら、小さな段も乗り越えられます。

洗濯物の重さや移動で、ハンガーラック自体が変形することもなく、とてもしっかりしたハンガーラックです‼

部屋干しにおすすめのハンガーラック

タフグランF-class900Mハンガーラック
キャスターサイズ直径75mm
タフグランF-class1200Mハンガーラック
キャスターサイズ直径75mm
タフグランF-class600Mハンガーラック
キャスターサイズ直径75mm

ルンバも楽々通れる!タフグランS-Class900ハンガーラックの魅力とは?

忙しい日々を送る私たちにとって、お部屋の清潔さを保つことは心地よい生活の基本。でも、洋服が多くてハンガーラックを利用していると、その下のお掃除が意外と大変ですよね。掃除機をかけたいけれど、ハンガーラックが邪魔で手が届かない…。そんな悩みを解決してくれるのが、「タフグランS-Class900ハンガーラック」です。

ルンバがスイスイ、お掃除の強い味方

このハンガーラック、最大の売りはなんと言ってもお掃除ロボット「ルンバ」が楽々と通れること。脚部に支柱を接合する横バーの設計が施されており、設置面からの高さが11.8cmもあるんです。ルンバの高さが9.2cmであることを考えると、このハンガーラックの下はルンバのための高速道路のようなもの。ルンバがスイスイと移動でき、お掃除の手間を大きく軽減してくれます。

オプションでさらに便利に

そして、このハンガーラックの良さはそれだけではありません。オプションでバスケットやステージ(棚)を追加することができ、より多くの物を収納できるようになるんです。これらのオプションを付けても横バーより下にはならないので、ルンバの通行を妨げることはありません。洋服だけでなく、小物やバッグなどもスッキリと整理できるので、お部屋が更に快適な空間に変わります。

移動も楽々、キャスター付きで便利

さらに、タフグランS-Class900ハンガーラックにはキャスターが付いているため、移動も楽々。重たい洋服を掛けたままでも、スムーズに回転するキャスターがサポートしてくれるので、場所を変えるのも一苦労とは言えません。お掃除の時だけでなく、お部屋の模様替えをする際にも、この移動のしやすさは大きなメリットになります。

まとめ:清潔と便利を両立するハンガーラック

タフグランS-Class900ハンガーラックは、お掃除ロボットのルンバが楽々と通れる設計、オプションでの収納力アップ、キャスター付きでの移動のしやすさと、私たちの生活をより快適にするための工夫が満載。洋服だけでなく、お部屋全体の整理整頓に貢献してくれること間違いなしです。綺麗好きな方はもちろん、忙しい毎日を送るすべての方におすすめのハンガーラック。このタフグランS-Class900で、お部屋も心もスッキリさせましょう。

快適な生活空間を求めるあなたに、タフグランS-Class900ハンガーラックは新たな解決策を提供します。洋服の整理だけでなく、お掃除の効率化にも貢献するこのハンガーラックで、毎日の生活をもっと楽しく、もっと快適にしてみてはいかがでしょうか。

この記事を通じて、タフグランS-Class900ハンガーラックの魅力をお伝えできたら幸いです。お掃除がより楽しく、快適なものになりますように。

おすすめタフグランS-Class900ハンガーラック

組立不要ハンガーラックの製造:アーク溶接とロウ付溶接の選択

組立不要のハンガーラックは、簡単に設置できて非常に便利ですが、これらの製品の背後には、アーク溶接とロウ付溶接という二つの主要な製造技術があります。

これらの方法はどちらも金属部品を結合させるために使用されますが、プロセス、特性、そして最終製品に与える影響には大きな違いがあります。

この記事では、アーク溶接とロウ付溶接の基本的な違いを掘り下げ、特に組立不要のハンガーラック製造におけるロウ付溶接のメリットに焦点を当てます。

はじめに

組立不要のハンガーラックは、家庭やオフィスでの収納ソリューションとして大変人気があります。

これらの便利なアイテムの製造過程で欠かせないのが、金属部品を結合させる溶接技術です。

主にアーク溶接とロウ付溶接の二つの方法が使われますが、それぞれには特徴とメリットがあります。

今回は、これらの違いと、特にロウ付溶接が組立不要のハンガーラック製造に適している理由を解説します。

アーク溶接とは?

アーク溶接は、電極と作業片の間に強い電気アークを発生させ、その熱で金属を溶かして結合させる方法です。

この技術は高い温度を瞬時に発生させることができるため、厚い金属板の結合に適しています。

しかし、高温によって金属が歪む可能性があり、組立不要のハンガーラックなどの精密な製品製造には不利な点があります。

ロウ付溶接とは?

一方、ロウ付溶接は、フラックスと呼ばれる特殊な化学物質を使用して金属の表面を清浄にした後、ロウを溶かして金属部品を結合させる技術です。

この方法では、アーク溶接に比べて低い温度で作業が行われるため、金属の歪みが少なく、精密な結合が可能になります。

ロウ付溶接のメリット

組立不要のハンガーラック製造において、ロウ付溶接が選ばれる主な理由は以下の通りです。

  • 精度の高さ:ロウ付溶接は低温で行われるため、金属の変形が少なく、製品の寸法精度を保ちやすいです。
  • 美観:ロウ付溶接は滑らかで美しい仕上がりが得られます。家庭用品としての外観が重要なハンガーラックには、この点が大きなメリットです。
  • コスト効率:ロウ付溶接は特殊な設備や高価な材料を必要としません。これにより、生産コストを抑えることが可能です。ただし、人の手による作業が必要になり、高い技術力が必要になります。
  • 材料の多様性:ロウ付溶接は、異なる種類の金属を結合させることができます。これにより、デザインや機能性において柔軟な製品作りが可能になります。

結論

組立不要のハンガーラック製造におけるアーク溶接とロウ付溶接の違いを理解することは、最適な製品を選ぶ上で非常に重要です。

ロウ付溶接はその精度、美観、コスト効率、そして材料の多様性の面で多くのメリットを提供します。

このため、精密な結合が求められるハンガーラックなどの製品製造には特に適していると言えるでしょう。

消費者としては、製品を選ぶ際にこれらの製造技術にも目を向けることで、より質の高い選択が可能になります。

おすすめハンガーラック

やっぱりハンガーラックは組み立て不要

先日、話していたときに家具の組み立て式はやっぱり大変ですよねという話になりました。
時間と組み立て場所の広さ、広いお家ならまだしもなかなか大変です。

しかも、ネットショップで商品画像を見ていたらいい感じと思ったのに・・・・
なんてことはありませんか。
使っている板の厚みやパーツの質感ってあまりネットショップではわかりません。
時間と組み立て場所、あともう一つの要素で組み立て不要の良さを見てみたいと思います。

ハンガーラックの組み立てに掛かる時間

かんたん組み立てって書いていますが、意外と作る場所の確保、ゴミの処分とかも考えると思った以上に時間がかかるので組み立て式家具です。
ダンボールを開いてパーツを確かめて、ネジの入った袋を開けて、ハサミやドライバーをどこに置いたっけと毎回探してしまいます。
気づいたら2、3時間経っていたなんてことはありませんか。

事業所の方で複数台必要なお客様はスタッフさんに組み立てもらって、その時間に大事な仕事がしてもらえれば、なんて考えてします。

組み立ての場所って意外と必要になります。

組み立て式家具を組み立てるスペースは実際に置く場所の倍は必要だと言われています。
本当に広い場所で組み立てられるのならまだしも、私の自宅なんて狭くて、前に椅子を組み立てるだけでも四苦八苦してました。
賃貸だから壁にぶつけたらなんて心配もしながらです。

組み立て不要ハンガーラックは長持ち、実はコストパフォーマンスが高いんです。

当然のことながらネジというのは時間が経つと緩むものです。
単純に小さな振動なども影響して、力を込めて締めたのに2、3ヶ月経ったら緩んできたという覚えはないですか。
ネジが緩んだ状態で、移動をしたりすると、その振動でまた緩くなってしまいます。
もう一点、ねじ止めをした時は止められている板の方がだんだんと凹んできます。

少しでもその影響を少なくするためにワッシャーという丸い板の部品を入れているのですが、組み立ての時って忘れてしまったり、面倒くさくなってしまったりしませんか。
やっぱり、小さなパーツでも大事ですね。

そんな、組み立て式家具。
組み立てが好きな人やDIYをしたい方にはおすすめですが、ハンガーラックを使いたいと思ったときにすぐ使える組み立て不要のハンガーラックは魅力的ですよ。
しかもタフグランハンガーラックはエコ梱包でゴミも少ないのです。

おすすめ組み立て不要ハンガーラック

ハンガーラックを収納力をアップするパーツ

こんにちは、美d生活工房の酒井です。
今回はタフグランハンガーラックの収納力をアップするはパーツを紹介したいと思います。

タフグランハンガーラックには支柱や脚部のデッドスペースを使い収納力をアップするタフグラン専用パーツを用意しています。

これはタフグランに合わせた仕様になっており、他社製のハンガーラックでは使用できませんが、逆に専用設計なのでしっかりフィットして、邪魔な部分がないようにしています。

タフグランハンガーラック専用、取り付けで収納力アップ

収納力アップパーツには大きく分けると洋服をもっと掛けるためのものと、デッドスペースになる脚部を活用しようというものの2種類があります。

洋服の収納力をアップするパーツ

支柱を利用しハンガーを掛けるためのパーツとして「傾斜パーツ」と「2段バー」の2種類があります。
傾斜パーツは縦の支柱の上に取り付け、2段バーはハンガーバーと脚部の中間ぐらいにつけることでシングルハンガーが2段掛けになります。

ハンガーラック脚部のデッドスペースを活かすパーツ

ハンガーラックの脚部に取り付ける、「バスケット(カゴ)」と「ステージ(棚)」を用意しています。
どちらも、縦の支柱に固定できるように設計しているので、移動時に外れることはありません。

バスケットにはバッグや靴を、ステージを使うとその上に収納ボックスを置くこともできます。
(ステージは私も使っています。)
どちらも、脚部の横バーの上に付くのでデッドスペースを活かすことができます。

収納力アップパーツが取り付けられるハンガーラック

スタンダードなハンガーラックであるS-ClassとF−Classに取り付けが可能になります。
ただし、F-Classの2段バーは固定部分がU型になっておらず、後ハメができませんので最初からF-Class2段タイプをご用意しています。
また、傾斜パーツもS-ClassとF-Classは別々のものなりますのでご注意ください。
(ハンガーラックと同時購入をする場合は、ハンガーラック商品ページでプルダウンから追加で選ぶことができます。)

バスケットとステージはS/F-Class共通でご用意していますが、カラー選択が可能です。

収納力アップパーツがおすすめのハンガーラック

これは個人的なおすすめですが、タフグランS−Class600Hハイハンガーラックに2段バーやバスケットをつけることをおすすめしています。

私は一人暮らしなのですが、住んでいる部屋も広くないので出来る限りハンガーラックで場所を使いたくはありません。

60cmハンガーラックはコンパクトになり、そこに2段バーをつけることで洋服の収納力は倍になります。

ただ、そのためにも高さは必要です。そこで高さ2mのハイハンガーラックが生きてきます。

ちょうどこんな感じです(残念ながら私の部屋ではないですが。)

さらにバスケットと使えば足元に収納もできます。

収納力アップパーツの購入方法

ご購入は、ハンガーラックの商品詳細画面からプルダウンメニューで追加していただく方法が簡単です。
また、すでにタフグランハンガーラックをお持ちの方は単品購入も可能です。

最後に専用の商品ではないですが、ハンガーラックカバーも同時購入していただくことが可能です。
このカバーは静電気除去仕様になっており、ホコリを寄せ付けること防止するものとなっています。
(上から自然に貯まるホコリは除去はできないので、定期的にお掃除はしてください。)

ということで今回はタフグランハンガーラックの収納力アップパーツのご紹介でした。

「タフグランプッシュ式高さ調整ハンガーラック」がお部屋をクールに彩る!

こんにちは!美d生活工房の酒井です。

今日は、注目度の高いタフグランプッシュ式高さ調整ハンガーラックについてご紹介をしたいと思います。

🌟 バネ式高さ固定で使いやすさ抜群!

あの面倒なネジ調整はもう必要ありません!バネの圧力だけで簡単に高さを固定。使い勝手の良さで、これからの季節の衣替えも楽々です。

🌟 簡単操作!

  • 高さを上げる時:ハンガーバーを持ち上げるだけ!
  • 高さを下げる時:ボタンを押しながら下げると、サッと動かせます。ただし、ボタンを押すと一気に下がるので、安全のため洋服は外してから調整しましょう。

🌟 堅牢でスタイリッシュ!

1.2mm厚の頑丈なパイプを使用し、接合部は完全溶接。しかも、キャスターはスムーズに移動する金属製。強度とデザイン、両方を兼ね備えた商品です。

🌟 あなたのライフスタイルに合わせて選べる!

  • 幅は、広めの90cmとコンパクトな60cm。
  • パイプの太さも、S-Classの19.1mmとF-Classの22.2mmの2種類。お部屋の雰囲気や好みに合わせて選べます。

90cm幅ハンガーラック

60cm幅ハンガーラック

終わりに、このハンガーラックは、家族全員や一人暮らしの方まで、どんなライフスタイルにもフィットします。特に、シンプルで使いやすい設計なので、ご両親やお子さんへのプレゼントにも最適です。

ぜひ、美d生活工房で、新しい収納ライフをスタートさせてみてください!

タフグランF-Classハンガーラックのキャスター

こんにちは、美d生活工房の酒井です。

今回も当店で取り扱っている商品について、詳しく取り上げていきたいと思います。

先日、新宿の横断歩道をスーツの販売員の方がハンガーラックに商品を掛けて急いで運んでいる様子を見かけました。

多分、別店舗から急いで運んでいるのだろうと思いましたが、アスファルトの上を運ぶのは大変そうでした。

キャスターの直径が少しでも大きかったりすると運び安いだろうにと思いながら見ていました。

(なかなかこんなシチュエーションもないと思いますが。)

タフグランF-Classハンガーラックのキャスターのバリエーションを紹介したいと思います。

スタンダードキャスター

F-Classは双輪キャスターを使用しています。

キャスター自体は樹脂ですが内部は金属を使用しており、平坦な床なら移動しやすいものを使用しています。

回転をスムーズにするボールベアリングを内臓していて、ハンガーラック本体と繋ぐナットは溶接加工になっています。

キャスターはストッパーありなしを選択することが可能ですが、業務用で使う場合はストッパーの解除の手間をなくすために、ストッパーなしを選択されることがあります。

静音キャスター仕様

キャスターの直径はスタンダードキャスターと同サイズですが、エラストマーを使用した静音キャスターです。

エラストマーには弾力性があるので振動を吸収することができます。

ホテルなど宿泊施設で使用されています。

その他の静音キャスターハンガーラック

大型キャスター

直径75mmの大型のキャスターです。

大きなキャスターになると多少の段があっても乗り越えることができます。移動もしやすくなり新宿での話のような場合に最適です。

キャスター自体の耐荷重も上がります。

移動が多い環境には最適です。

その他の大型キャスターハンガーラック

抗菌キャスター

抗菌キャスターはキャスターの車輪部分の樹脂に抗菌物質を練り込んだものになります。

キャスターの直径は大型キャスターと同サイズの75mmで移動もしやすいので、病院などで使われています。

さらに当店のハンガーラックのキャスターストッパーは半固定なています。

洋服を掛けて重心が高くなるハンガーラックは、キャスターを完全に固定してしまうと地震などの揺れの際に、倒れてしまう可能性があるためです。

お客様の用途に合わせて選べるハンガーラックの豊富さがタフグランハンガーラックの特徴です。

業務用ハンガーのZハンガーラック

美d生活工房の酒井です。

当店のハンガーラックを詳しく紹介させていただくこのシリーズで今回は事業所様から人気のZハンガーラックを紹介させていただきます。

普段からハンガーラックをご利用されている事業様だと「Zハンガーラックは他のメーカーにもありますよ。」と思われるお客様もいらっしゃるかもしれません。

しかし、当社のZハンガーラックは、少し違うところがありますので、その部分を紹介させてもらいたいと思います。

組立式でも耐荷重は十分なZ脚ハンガーラック

Zハンガーラックは当店でも数少ない組立式ハンガーラックになります。

足がZ型になっているのでZハンガーと言われいますが、これは足の部分をスタッキングして片付けるときに省スペースでしまうことが可能です。

大型のために輸送のことを考えて組立式にはなりますが、なるべく簡単にしてます。

キャスターが取り付けられた一体型のZベースに支柱を差し込んで、下からボルド止めをします。

支柱をベースに差し込む形になりますので、ベースの厚み全体で支柱を支えますので十分な強度があります。

支柱を固定したら次はハンガーバーの取り付けになりますが、こちらも左右を1本のネジで固定する形となります。(小と中のみ、大型はハンガーバーに金具がついていますので引っ掛けるだけになります。)

パイプの肉厚を更に強化

当社のスタンダードハンガーラックで須要されているパイプは1.2mmですが、Zハンガーラックでは支柱が肉厚1.6mm、ハンガーバーを肉厚2.5mmのものを使いより強化しています。
この2.5mmの厚さは地中に埋められている都市ガスを送るガス管と同じ厚さになります。

ガス管は一度地中に埋められると何年も使用されることになります。
地中で様々な振動を受け、時には地震など影響を受けても持つ耐久性が必要です。
Zハンガーでは、それと同等のパイプを使用しています。

収納量が当店最大のハンガーラック

サイズは大・中・小の3種類。基本的に幅は150cmになります。

小は高さが150cmのシングルハンガーです。
特にジャケット等のや丈が短いものに向いています。

中は高さ2mの2段ハンガーです。
もちろん上下に掛けられますが、中段のバーを外してドレスなどの長物を掛けるのにも向いています。

大も高さ2mですが、ダブルハンガーです。
前後に2段のハンガーバーがありますので、通常の4倍の収容力。
弊社でも何着掛けられるか試してみましたが、200着までしか用意ができませんでした。

しかもそれだけ掛けて移動してもキャスターが動く優れものです。

カラーも3タイプ用意しました。

これも当社のみですが、カラーは3色、ブラックとクロームメッキ(Zベースは黒です)、ホワイトの3色。
基本的にバックヤードで使われることが多いですが、最近ではコンクリート打ちっぱなしの中に設置されたZハンガーラックを見かけました。
意外とおしゃれに使うことも可能なようです。

Zハンガーの商品一覧はこちらから

事業所の皆様は会員登録でこちら(事業所向けネットショップ)から事業所価格でお見積り・購入も可能です(卸販売も承ります。)

タフグランF-Classハンガーラックをご紹介

美d生活工房の酒井です。
改めての商品紹介シリーズ、2回目はタフグランF-Classハンガーラックのご紹介です。

耐荷重200kgとありますが、S-Classとはどこが違うのか、バリエーションは、カラーはということで順番にご紹介しています。

耐荷重の秘密は楕円パイプ

F-Classハンガーラックのハンガーバーは楕円パイプを使用しています。
(楕円のパイプ、この部分のみです。)

だから垂直の荷重にはとても強くなります。
S-Classには120cm幅がありませんが、これは120cm幅になると真ん中に洋服を掛けた時に、100kgの耐荷重に耐えられないためです。
F-Classは楕円パイプのおかげで、120cm幅でも十分に耐荷重が保てます。

他に支柱パイプがS-Classより太いもの(+3mm)を使用しているのも強い理由になります。
(このためF-Classの二段バー専用のものとなります。)

キャスターは双輪キャスター

F-Classハンガーラックのキャスターは二つの車輪をつけたキャスターを使っています(双輪キャスター)。

キャスター形状は耐荷重とは必ずしも一致するものではありません(素材や構造に関係します)。
ただ、ボールキャスターより設置面積は大きくなるのでかかって来る荷重が分散されます。
また、ボールベアリングで使用でスムーズに移動が可能なのはS-Classと同じです。
キャスターがスムーズに動かないと、やはりキャスターとの接合部に負荷が掛かるので変形の原因になります。

キャスターバリエーションの豊富さ、高さや幅もいろいろ

F-Classハンガーラックは、美d生活工房でもっともバリエーションが多いハンガーラックです。
業務用として、まずはキャスターバリエーションの種類の豊富さです。
より移動がスムーズで、段差も乗り越えやすい75mm直径の大型キャスター、静音エラストマー素材、抗菌素材を組み込んだ抗菌キャスターと他社ではあまりないキャスターを取り揃えています。

大型キャスター
エラストマー
キャスター
抗菌キャスター

幅は60cm、90cm、120cmがあり、高さも2mまで伸ばせるハイハンガーもあります。
ハイハンガーには二段タイプも用意しています。(S-Classと違い二段バーの取り外しはできません。)

また、表面処理も標準のシルバー(クロームメッキ)のほか、ゴールドメッキと13色のカラーバリエーションを用意しています。

おすすめF-Classハンガーラックは

1番人気は120cm幅

タフグランF-Class1200ハンガーラック

耐荷重を生かしたハイハンガーラック

タフグランF-Class1200Hハイハンガーラック

少し幅が狭くても収納力を確保したい。

タフグランF-Class900Hハイハンガーラック2段

タフグランS-Classハンガーラックをご紹介

美d生活工房の酒井です。
ブログがすっかり久しぶりになってしまいました。
申し訳ありません。
さて、今回からハンガーラックについてご紹介をさせていただこうと思います。

というのもハンガーラックって他社さんも含めて形は一緒ですよね。
その上、タフグランは種類は多くて違いがわからないというご意見もいただいておりますので、どこに違いがあるのかということ1種類ずつご紹介をさせていただきたいと思います。

初回は「タフグランS-Classハンガーラック」です。当社の中で一番人気でスタンダードなハンガーラックとなります。

ハンガーラックを構成するパイプについて

S-Classハンガーラックは普通の丸パイプを使用しています。
他社様はのハンガーラックと比較させていただくと、肉厚(1.2mm一般的には0.8mm)のパイプを使用しています。
また、パイプの太さも支柱で22.2mm、ハンガーを掛ける上部が19.1mmとなっており他社様より少し細目です。

パイプ同士の接合は、脚部と支柱のみがネジ止めで、それ以外はろう付け溶接を行っています。
ろう付け溶接は接合部分にロウとなる金属を溶かして接合する方法です。
一般的な溶接はパイプ同士も溶かして繋げるので、強くはなりますが接合部が少し肉盛りになり見栄えは良くありません。

ろう付け溶接はパイプ同士は溶かさずロウとなる金属のみが溶けて接合するので、少し強度こそ落ちますがハンガーラックでは十分の強度があることと、見た目のが美しく仕上がります。
(ちなみにろう付けは産業用ロボットでは難しい技術になります。)

キャスター部分について

キャスターにはボールキャスターを使用しています。
ボールキャスター自体は移動性が高いのと、内部には動きが滑らかになるようにボールベアリングを入れているの水平回転もキャスターの回転もスムーズです。

洋服を掛けても移動は可能です。
ただし、直径は大きくないので、大きな段を乗り越えることは不得意かもしれません。

また、ストッパーの有無が選択可能です。
これは業務用として移動が多い場合にストッパーを解除が面倒になるためということがあります。また、移動時にストッパーがコードなどに引っかかることもあるというお客様の声もございました。

ストッパーは反固定となっています。
ハンガーラックは基本的に上部に洋服を掛けるので重心が上のほうにあります。
この状態で完全にキャスターを固定するストッパーの場合は、振動や地震で倒れることがあります。
このため、免震を考えタフグランハンガーラックのストッパーは反固定を選んでいます。

バリエーションについて

幅は60cm、90cmです。
他社では120cmや150cmの丸パイプもあるようですが、どうしても中心部に洋服を掛けた場合に耐荷重への不安が残ります。
当社は業務用となりますので十分な耐荷重が保てるサイズにしております。

高さが2mあるハイハンガーラックや、表面をゴールドメッキ、カラー塗装したもの(キュートガール)がございます。
また、同じタイプのパイプを使用した傾斜ハンガーなどもございます。
それぞれの商品はまた今後ご紹介をさせていただきます。

おすすめタフグランS-Classハンガーラック

タフグランS-Class900ハンガーラック

タフグランS-Class600ハンガーラック

タフグランS-Class900Hハイハンガーラック

タフグランS-Class600Hハイハンガーラック

ハンガーラックの耐久性

こんにちは、美d生活工房の酒井です。

今回はハンガーラックの耐久性について考えてみたいと思います。

タフグランハンガーラックの特徴は頑丈さが特徴になります。
これは接合部の完全溶接と肉厚のパイプ、工場で組み立て済みのおかげです。

ただ、最近では他店様の組み立て式ハンガーラックも耐荷重が上がってきています。
そしたらどこが違うのでしょうか。

もう一点考えてみると長期間使用しても壊れにくい、つまり耐久性が高いということがあると思います。
それでは組み立て式は、なぜ長期間使えないのでしょうか。

その理由を考えてみたいと思います。

ネジは勝手に緩んでくる

組み立て式家具を使っていて自然にネジが緩んできたという経験はありませんか。

組み立ての時はしっかりネジを締めたはずなのにと私も思ったことがあります。

どうしても組み立て式の家具は、ネジだけでパーツ同士を繋ぎ止めています。

相手側のナットをつけたり、ナットが受け側のパーツに溶接されていたりして、そのネジとナットによって固定しています。

でも移動したりするときに引っ張ったりするとネジの力が加わって緩んでしまいます。

また、日常的にも振動を受けることでも緩みます。

そんなに振動なんて受けないと思われるかもしれませんが、外をトラックが走ったなど気づかないような振動もあると思います。

少しずつネジが緩むのは仕方がないことなので、定期的に締め直してあげましょう。

特に組み立て式家具を移動する時などは締め直してから移動したほうが良いかもしれません。

設計次第でネジが緩んでも大丈夫

ただ、タフグランハンガーラックもネジで接合している箇所があります。

それは支柱と脚部を繋いでいる部分です。

脚部と支柱の接続部分

この部分ハンガーラックを移動するときに最も負荷がかかる部分です。

当然、組み立て式ハンガーラックでも一番ネジが緩みやすい箇所になります。

タフグランには支柱と脚部を繋ぐために受けのネジが切られた継手になるパイプが間に入っています。

脚部のボルトを継手パイプにねじ止めしています。

(この部分の写真があると良いのですが、バラすための六角レンチがないので、あとで追加します。)

これによって移動で負荷がかかる箇所はネジだけではなくパイプ全体に負荷を分散するようになっています。

プラスチックは紫外線で劣化する

最後に接合部をプラスチックにしているハンガーラックがありますが、プラスチックは紫外線が当たると劣化をします。

(最終的には簡単に割れるようになります。)

これはプラスチックの特性上、どうしようもないことです。

少しでも長持ちをさせるためには塗装(クリアー塗装でも問題ありません。)する必要があります。

あまり日の当たる場所ではプラスチックがついたハンガーラックを使うのはお勧めしません。

ということで、ハンガーラックの耐久性について考えてみました。

そのようなことを考えていた中で、私が東京営業所に来て今年で10年になります。

最初、東京で部屋を借りたときにタフグランハンガーラックを持ってきたのですが、今も頑丈さは全く変わっていない様です。

SDGsがよく言われますが、長く使えることは「つくる責任つかう責任」ということにつながらないかと思っています。

私が使っているタフグランハンガーラック(おすすめ)

タフグランS-Class900ハンガーラック

幅から選ぶ業務用ハンガーラック

幅60cmハンガーラックはこちらから

一人暮らしや賃貸暮らし向け。クローゼットにも収まります。

幅90cmハンガーラック スタンダードサイズはこちらから

一般家庭や、店頭に置く用に。日本家具のスタンダードサイズ。

幅1m以上のハンガーラックはこちらから

ウォークインクローゼット、業務用バックヤードに。とにかくたくさん収納したい方におすすめ。

省スペースハンガーラックはこちらから。

玄関やリビングでちょっと掛け、ソファやベッド横にも。部屋のすき間を有効活用。

今人気なのは2段のハンガーラック

ハンガーラックといえば洋服を収納するための収納什器です。

ハンガーに掛けた洋服を、横バーにかけて洋服を保管していきます。

サイズは様々ですが、60cm〜120cmの幅のものが多く販売されています。

収納は限られたスペースの中で行うもの。

同じ収納スペースで2倍、3倍と収納できるのが理想ですよね。

同じスペースで2倍収納をするなら2段ハンガーラック

90cm幅のハンガーラックでは、スーツなら夏物は約30着、冬物は約18着掛けることができます。

(1着あたりを夏物は3cm、冬物は5cmとして計算しております)

更に収納を増やしたいときは同じ90cmのハンガーラックをもう1台追加してもいいですがその分場所を必要とします。

ですが、2段のハンガーラックだと同じ90cmの幅に中段のバーが付いていることで90cm×2の収納力が90cmの幅で収めることができます。

※2段ハンガーラックは2段分の洋服を掛けることができる高さが必要になってきます。また、上のバーは高くなりますので収納の際にはお気をつけください。

人気の2段ハンガーラックバリエーション

F-Class 2段シリーズ

  • 耐荷重200kg
  • 組立不要
  • 横バー無段階調整

人気のF-classシリーズの2段ハンガーラック

横バーは外せないタイプ

耐荷重200kg 2段のハンガーラックはこちら

重量用2段ハンガーラック

  • 耐荷重100kg
  • 組立不要
  • ネジ穴で高さ調整

頻繁に高さ調整をされない事業所などで人気のハンガーラック

横段を外せるタイプ

重量用2段ハンガーラックはこちらから

Zハンガーラック 2段

  • 耐荷重150kg
  • 組み立て商品
  • Z足と大きなキャスター

アパレルショップの展示会や倉庫で人気のハンガーラック

Zハンガーラックはこちらから

オプションでさらなる収納力

オプションで2段ハンガーラックにすることも可能です。

2段バーで2段にすることも可能

S-Classシリーズには2段ハンガーラックはありませんが、オプションで2段ハンガーラックにすることも可能です。ハンガーラックの支柱に取り付けてネジを閉めるだけの簡単な設置です。

縦の仕切りをつけると長いものも2段収納も

仕切りバーはハンガーラックの上下のバーに取り付け、2段バーと併用するとコートやドレス、ワンピースなどの長い衣服とスーツなどが1台で片付きます。2段バーとセットでご購入ください。※60cm幅では使用できません。

傾斜ハンガーパーツでちょい掛けOK

ハンガーラックの支柱の上に取り付けると、さらに洋服が掛けられるオプションパーツです。収納力がさらにアップします。

2段ハンガーラック今人気です

家庭内での使用にはもちろん洋服の買取業者、アパレルショップ、百貨店のバックヤードなど限られた面積でたくさん収納を考えられている事業所でとくに人気の2段ハンガーラック使用するのに高さは必要になりますが、ぜひこの収納力をお試しください。

日本製ハンガーラックの専門店美d生活工房

仕事でお洋服をたくさん扱われる事業者さま、美d生活工房のタフグランハンガーラックはお客様の大切なお洋服を守り業務をスムーズに進めていただくためのお手伝いをいたします。

美d生活工房のタフグランハンガーラックはこちらから

成人式などで着物を扱う方必見!背の高いハンガーラックが着物におすすめな理由

秋のシーズンは紅葉を見に出かけたり、お茶会や美術館などを巡るにも楽しい行楽の季節。着物を着てお出かけする方も多いのではないでしょうか。さらに、季節が進むとお正月や成人式の時期に差し掛かります。収納する場合はたとう紙に包んで桐箪笥に片付けることがおおいですが、着用する前日にはシワを取るために吊るしておくと便利です。そんなとき、背の高いハンガーラックなら大切なお着物を安心して吊るしておくことができます。

着用前の着物はハンガーラックに吊るしておくとおすすめ

久しぶりに出す着物ならカビや汚れのチェックを

着物を久しぶりに着用する際は、直前ではなく事前に着物を出して状態をチェックしておくのがおすすめです。長期の保管でシミやカビがはえている可能性も。せっかくの着物でのお出かけは気持ちにも余裕を持って準備しておきたいもの。衣紋掛に掛け、ハンガーラックに吊るしてくまなく簡単にチェックすることが可能です。

シワを伸ばす意味で

着物は畳んで重ねて収納することが多いので、畳ジワができていることが多いです。着用する前夜に吊るしておくことで、シワもあまり気にならなくなります。また、一緒に着用する襦袢や帯、使用する腰紐や伊達締めなども一緒に出しておくと着替えるときに焦らずスムーズに着付けを行うことができます。
※特に袷の着物はふくろになりやすいので長時間吊るすのはおすすめしておりません。

着用後もハンガーラックに吊るして風をとおして

着物を着ているときも知らない間に汗が出ています。着物の素材は正絹であることが多く、簡単に選択ができません。何度か着用し、シーズンごとにクリーニング店に出す事が多いと思いますが、脱いだ着物をすぐに片付けるのではなく少しの間吊るしておきましょう。汚れやホコリ、汗などをたくさんつけたまま片付けるのでなく、風に通して乾燥させてから片付けるのがおすすめです。

着物を吊るすハンガーラックのおすすめ条件

身長158cmのスタッフの着物の着丈は163cm衣紋掛やハンガーに掛けることを考えると高さ2mは必要です。また、カジュアルな着物もフォーマルな着物も大切なおしゃれ着壊れない頑丈なものが理想です。また、お店で使用される場合は手間がいらない組立不要であるか、移動がスムーズかなども気にして検討してみてください。

着物におすすめのハンガーラック

  • 高さ約2m
  • 壊れない頑丈なもの
  • 移動がスムーズなハンガーラック
  • 組立不要ですぐに使用可能
  • 着物以外にも仕様できるデザイン

成人式の衣装展示にもハイハンガーラックや業務用ハンガーラックが活躍しています

スーツ

成人の門出にスーツを選ばれる方も多いとおもいます。展示会などではイメージがしやすいようにトルソーやセットアップでハンガーラックにかけておけます。組立不要のハンガーラックを選べば売り場はすぐに作ることができ、思いスーツを掛けて移動してもスムーズな移動で動かすことができます。

振袖

畳んでおいておくだけで手に取りづらい着物も、吊るしておくことで柄行が把握しやすくなりイメージがわきやすくなります。また、畳んで平置きをしておくと場所が必要ですが、吊るしておくことでコンパクトな場所で沢山の着物を展示し見てもらうことが可能です。

成人式のお着付けをスムーズに

成人式の当日は決められた時間の中で、着付けを行わないといけません。もちろん大切な節目の式典、一人ひとり大切に着付けをされると思います。そんな中、事前にハンガーラックに振り袖を掛けておくことでスムーズな着付けを行う準備ができます。着付けを行う呉服屋さんや、美容院でご愛用頂いています。

レンタル着物店や普段から着物を着られる方にもおすすめです。

お着物でハンガーラックを愛用されている方からの感想をいただきました

着物を掛けるために購入しました

高さのあるハンガーラックをさがしていましたシンプルで軽くて頑丈です

足元がスッキリして場所を取りません

着物には、不可欠。

着物は丈が160cm程あり、着物ハンガーのフックや吊紐を合わせると、2mは必要。また、コーディネートの際は、数着と長襦袢や帯も吊るします。

また、着用後は脱いだら素早く吊るし、汗を飛ばします。以前購入して、これに代わるラックは無いと確信し、リピしました。組み立てが不要なのも、いいです。すぐに使えます。

きものを掛けるのに便利です。

きものを掛ける為の購入です。またオプションで、斜掛ハンガーパーツとトレーをつけました。

早速設置した感想は、1頑丈!2オプションパーツの取り付けも超簡単!3キャスターが便利!言うこと無しですね。

高さは目一杯にして身丈160センチのきものを掛けて、裾がトレーに付く位です。着る前と汗抜きで掛けておく程度なのでそれも満足。

以前のラックが傾いてグラグラしてたので買い替えたのですが、値が張るけどこちらにして良かったと思いました。

着物を掛けるために背の高いハンガーを探しておりました。

着物ハンガーにかけた着物を吊るしても裾がバーに触れることもなく、背が高くてもキャスターの動きも軽く、ぐらつくこともなく大変満足しております。

マンションは着物を掛けるところもなかったりするので、洗える着物の洗濯時にも活躍してくれるでしょう。

とても使いやすいです。着物を成人式で、たくさんかけないといけなかったので、助かりました。

良いお品です

よく着物を着る男子には、とてもありがたいハンガーです。

高さがしっかりあるし、作りが頑丈でフラつかない。お勧めです

着物用に

高さが2メートルがなかなか見つかりませんでした。

組み立て不要で楽ちん耐久性もあるみたいなので安心して使用できます。

日本製ハンガーラックの専門店美d生活工房

びどせいかつこうぼう

成人式や結婚式で着物を扱われる事業者さま、美d生活工房のタフグランハイハンガーラックはお客様の大切なお着物を守り良い思い出にしていただくためのお手伝いをいたします。

美d生活工房のタフグランハンガーラックはこちらから

業務用ハンガーラックの塗装

美d生活工房の酒井です。
梅雨も明けて一気に暑くなりましたが、夕立のような雨降りもあったりムシムシしますね。
私も最近新しい事務所に移って自転車を移動をしています。

そんな毎日乗る自転車ですが、錆びないように塗装がしてあります。
強引な流れですがハンガーラックに錆びないようにメッキや塗装をしています。

ということで今回は塗装について、少し説明をしていきます。

当店の塗装ハンガーラックといえばタフグラン キュートガールハンガーラックです。
このキュートガールには、メラミン焼付塗装をしています。

メラミン焼付塗装とは工業用塗装の一つです。

工業用塗装にはどんなものがあるのか。

塗装というと、家庭だとペンキを刷毛で塗るとかプラモデルなどでエアブラシやスプレーで塗ると言うようなイメージですが、剥がれてしまうことが良くあります。
しかし、工業用製品では少しでもキレイままで長持ちをすることを求められています。

そして工業用塗装には塗装で耐熱や防音、紫外線遮断など特殊機能を付与する役割もあります。

このため、工業用塗装にはメラミン焼付塗装の他にも、カチオン電着塗装、アクリル焼付塗装、ウレタン塗装、粉体塗装、耐熱塗装などさまざま方法があります。

メラミン焼付塗装とは

メラミン焼付塗装は、アミノ系メラミン樹脂とポリエステル系アルキド樹脂が合成された塗料使用しています。
メラミン樹脂は高い耐摩耗性や耐水性、耐衝撃性を持っていますが、硬化時に金属への付着が他の樹脂に比べてやや劣ります。そこでアルキド樹脂で補っています。
焼付は高温で焼き締めて硬化させるという工程になります。

メラミン樹脂の塗料は焼き付けると硬度の高い塗膜を持つので丈夫です。
紫外線には弱いのですが、室内で使用するもの(パソコンやOA機器、事務机など)に使われています。

塗装をするもの付きやすく、塗面を厚くするすることもできるので高級感を出すことができます。
また、焼き付けも100〜200度の乾燥炉で20〜30分と比較的低い温度で乾燥させます。

キュートガールハンガーラックの塗装もメラミン焼付塗装です。

さらに色によってその色がもっともキレイに見える光沢を調整しています。(例えばピンクは7分光沢のように)

そんなキュートガールがドラマでも使われています。
ぜひご覧ください。
フジテレビ・関西テレビ 【火曜 後9:00】『彼女はキレイだった』
編集部内のセットに使われていますので探してみてください。

さらにお盆明けには新色も登場の予定です。

組立不要ハンガーラックの構造

こんにちは、美d生活工房の酒井です。
梅雨時で雨が続きますね。昨日(7/11)も15時ごろから雷と大雨。
私の知り合いも、雨に降られて同じ洗濯物を3回干しているという話をしていました。
幸い3回目はギリギリで奥さんが取り込んでくれたそうです。

この時期は部屋干しですが、その話はこちらからご覧ください。
https://tyokubai.net/f/heyaboshi

今回はもう一度、組立不要について考えてみたいと思います。

組立不要の方法は2つ、配達時に組み立てサービスをしてもらう方法と、当店のように完成品で発送をする方法です。

ただ、一人暮らしのところに部屋に入って組み立ててもらうことは少し嫌ですよね。
また、やはり組み立て式は強度や精度が落ちます。(その理由は後ほど)

ということで組み立て式の説明からしたいと思います。

一般的な組み立て方 ハンガーラックのパーツ分割

一般的な組み立て式のハンガーラックは上図のような構成になっています。

  • ハンガーを掛けるための上横バー
  • 上横バーに付ける支柱パイプ2本
  • 縦の脚部支柱2本
  • 脚部同士を繋ぐ横バー
  • 脚部2本
  • 高さ調整固定ネジ
  • キャスター4個
  • 脚部と脚部横バーの補強金具2個

一つ気付くのはパーツが、細いパイプに分割されていることに気付くのではないでしょうか。

輸送を重視されていて、頑丈はその次。

パーツを細いパイプにしている理由は輸送を重視しているからです。

特に海外製の組み立て式は大量生産を行いコンテナ入れ船便で輸入をします。

1コンテナの料金は同じなのできる限りコンテナに入れて輸入をした方が1台の輸送費は安くできます。

だからメーカーはまず輸送のことから考えて、頑丈にするための補強金具という考え方に行き着いています。
もちろん補強金具を入れるのはハンガーラックを移動するときに、そこに一番負荷がかかるからです。

組み立て式はデザインと精度、頑丈さが下がる

デザインと精度という部分で、まずハンガーラックの高さ調整の仕組みをご説明します。
高さ調整は上の洋服をかける部分のコの字のパーツを脚部のコの字のパーツにハメて高さ固定をするネジて止めます。
上と下はそれぞれパイプになっているので、太いパイプに細いパイプを入れるという形になります。

外側のパイプの内径と内側のパイプの外径の差がないほど、高さ調整がスムーズに動き、またネジ止めでの固定でもパイプ同士の摩擦が生まれてしっかりと固定されます。
ただ、どんなパイプでも歪みがあり差がないほど歪みに影響を受けやすく、スムーズな動きを妨げることになります。

そこで組み立て式ハンガーラックは外側のパイプを太目にして動きを優先します。

ただ、パイプは細いほうがスタイリッシュになりますし、パイプの直径に差があるほど高さ固定がしにくくなり(ネジの強度だけになる)、高さ調整は上のバーが少し斜めになるだけでも動きにくくなるというわけです。

タフグランハンガーラックは完成品でお届けします。

このようなこだわりからタフグランハンガーラックは完成品でお届けしています。

基本的に他社がねじ止めしている箇所は溶接です。
また、唯一ネジ止めしている脚部と縦の支柱も下の図の様に重なり合う部分を増やして強度が落ちない様にしています。

そして細いパイプでも高さ調整がしやすい様にパイプの歪みを1台1台を職人が調整をして出荷をしています。

私たちはタフグランハンガーラックは、そういうハンガーラックです。

幅から選ぶ業務用ハンガーラック

幅60cmハンガーラックはこちらから

一人暮らしや賃貸暮らし向け。クローゼットにも収まります。

幅90cmハンガーラック スタンダードサイズはこちらから

一般家庭や、店頭に置く用に。日本家具のスタンダードサイズ。

幅1m以上のハンガーラックはこちらから

ウォークインクローゼット、業務用バックヤードに。とにかくたくさん収納したい方におすすめ。

省スペースハンガーラックはこちらから。

玄関やリビングでちょっと掛け、ソファやベッド横にも。部屋のすき間を有効活用。

タフグランハンガーラックを送りませんか?

美d生活工房の酒井です。

私は東京オフィスに勤務をしています。出身は本社のある滋賀県長浜市です。

ということで毎月、東京と滋賀県を行ったり来たりしていました。
(ちなみに今も滋賀県民です。)

あまり新型コロナの話をしたくはありませんが、この1年はあまり本社には戻れていませんし、お盆もお正月も実家には帰っていません。

実家には母が住んでいるのですが、高齢になっているので心配するところではあります。

最近、ネットで必要なものがあれば買って送っているのですが、ハンガーラックが必要ならタフグランが良いかなと思います。

その理由としては

ハンガーラックは組み立てがない方が良い

組み立て作業は手間ですしネジを締めるのは力がかかります。

前に母が石油ストーブのタンクのキャップが開けられないという話をしていました(もう古いストーブなのでネジ式)。
やっぱり年を取るとというのは、そういうことなんでしょうね。

あとは組み立てが手間になって置きっぱなしになりそうです。できれば手間がなく使えた方が良いと思います。

たくさん掛けられて頑丈なほうが良い

うちの母もなかなかものが捨てられない性格なので(私も遺伝しています)、以外と古い服もいっぱい残っています。

亡くなった父の服もなかなか捨てられないみたいです。

しかも以外と重い服ばかりです。

ずっと洋服ダンスの中に入れておくわけにもいかず、たまに虫干しをしているみたいですが、やっぱりたくさん掛けられた方が良いですね。

たくさん掛けられて頑丈なほうが良い

私の実家は特に田舎なので、当然のように家は畳です。

せっかくなので実家の写真を前にドローンで取りました。

そうなってくる畳の上でもスムーズに動くキャスターのほうが良いと思います。

とくに先ほど書いた虫干しをするときなど、クローゼットから出して、そのまま移動できると便利ではないでしょうか。

さらに大型のキャスターだと、襖の敷居も傷つけないので良いかもしれません。

いつもと一緒かもしれませんが。

ということで、いつも書いているタフグランの特徴ばかりですが、遠く離れているとなかなか助けることもできないので、できる限り使いやすいものの方が良いなと思います。

サイズとしては大きすぎず、小さすぎず、やはりスタンダードな90cm幅が使いやすいと思います。

それにしても早く自由に移動できると良いですね。

滋賀県長浜市では、ワクチンが承認されたら医療関係の次に高齢者を接種できるように準備をしているようです。

そうしたら私も帰れるかな。

最後におすすめの90cm幅ハンガーラックを

もっともスタンダードな
ハンガーラック
耐荷重200kgの
スタンダードサイズ
大型キャスターで移動しやすい
90cmサイズ

心地よい生活に寄り添うハンガーラック

ハンガーラックのある生活心地よい生活には、心地よいお洋服が欠かせません。
着ていると、身体が心地よく快適なもの着ていると、気持ちがうれしくなってくるもの清潔なお洋服に身を通すと、とてもサッパリ。気持ちがいい。
そして、その収納が快適なものならなおさら嬉しい。
わたしたちは、お洋服が気持ちよく休むことができる場所と、ストレスフリーな収納生活をお届けしています。

ハンガーラックのある生活

お洋服を選ぶとき、どんなことを考えて選ばれているでしょうか。
仕事で頑張りたいとき、ウキウキと気分を上げたいとき、家でリラックスしたいとき…
なにか目的を持って購入されることが多いと思います。
そんな大切なお洋服を休ませてあげる場所、それがハンガーラックです。
私達がベットや布団で休むように、お洋服も心地よいハンガーラックで休ませてあげてください。

お洋服にとって心地が良いとは

冬に着用するものなどは頻繁に洗濯しないものもあります。
コートやセーターなどがそうだとおもいます。
そういったものは、ブラシでブラッシングをし汚れをかんたんに落とします。
そして肩に負担がかからないようにハンガーに掛け
ハンガーラックで風を通しておくのがおすすめです。
次着用するときに気持ちがいいですし、お洋服も長持ちします。
そのときは、お洋服同士余裕をもってかけておくとお洋服に風が通りやすく見た目もスッキリと美しいので気持ちがいいとおもいます。

わたしにとって心地が良いハンガーラック

毎日行うことにストレスがあっては嫌になってしまいます。
インテリアにぴったりな素敵なデザインはもちろんですが
使う人にとって心地の洋物が一番です。
掃除がしやすいだったり
タフに使ってもびくともしないだったり
壊れない剛健さも一つの理由だとおもいます。
人によって様々な基準があると思いますが
ストレスを感じないことが長く気持ちよく使え、生活に寄り添えるものだと思います。

ハンガーラックのストレスとは

・見た目のチープさ
・組み立てないといけない煩わしさ
・すぐに壊れてしまう脆弱さ
とくに、すぐに壊れてしまうというのは生活の手間に直結するだけでなく
修理の手間や新しいものに買い替えたりなど
無駄がたくさん生まれてしまう結果に

心地よいハンガーラックとは

・見た目がシンプル
・組立不要で時間も手間もいらない
・職人の技術で作られた壊れないつくり
などがあると思います。
価格やデザインはもちろんですが
壊れにくさや、組み立ての手間、製造方法などにも注目してみると
あなたの生活にに心地よく寄り添えるハンガーラックが見つかると思います。

美d生活工房では日本製の壊れないハンガーラックを製造しています。
職人の手で仕上げる、ストレスフリーのハンガーラックをご検討ください。

違う素材の組み合わせ

美d生活工房の酒井です。

今回は少しちがう視点から商品を紹介してみたいと思います。

当店の売りは国内工場で生産をしてお客様に直送していることです。

この国内の工場は1940年代から稼働をしている工場なので、創業80年ぐらいの老舗工場になります。
戦後に店舗什器の制作を初め、きものを展示する衣桁など木工から始まり、ハンガーラックのような金属加工を行いようになりました。

現在のように海外製が増えていく中で、お店に合わせた店舗ディスプレイを企画・生産していくことで生き残ってきました。

今では日本国内でも数少ない、木工と金属加工のどちらも得意とする工場になります。

その中で当社オリジナルの木工と金属加工を組み合わせたタフグラン木製ハンガーが生まれました。
ちなみに世の中に木製のハンガーラックもたくさんありますが、少し違うところを見ていきたいと思います。

木材は湿度によって寸法が微妙に変わる

木材の大きな特徴は水分を吸収するところです。
これは木材の良い部分ではあるのですが、湿度の低い時には含まれている水分を吐き出し、湿気が多い時は余分な湿度を吸い込んでくれます。

今、住宅では無垢材を使用したものが増えていますが、木の温もりと同時に木材の特徴が好まれているように思います。

ただ、木材によっては、水分の量に微妙に寸法が変わったり反ったりすることがあります。

特に組み立て式の家具は寸法どおりに生産されていても、シーズンによって取り付けがキツかったり、逆にゆるゆるだったりします。

木製ハンガーラックでも、このことによってグラグラすることがあります。

グラグラすることは、強度的にも問題になりますし、小さな揺れでもネジ式の場合だとネジが緩む原因になってきます。

タフグラン木製ハンガーラックは木材を外装に使用

当店の木製ハンガーラックは、機構は基本的に金属製です。

そして、支柱の外装に木材を使用しています。

木の温もりを持ちデザイン性にも優れて、しかし金属の強度を持っています。

それに金属製になので可動部が作れ、高さ調整も可能にしています。

耐荷重があることもあり、フォーマルな洋服店お使いいただいています。

150cm幅タフグラン木製ハンガーラック
120cm幅タフグラン木製ハンガーラック
90cm幅タフグラン木製ハンガーラック

国内でできる良いハンガーラックを生産

海外ではタフグラン木製ハンガーラックようなの商品の生産は難しいようです。

全てではありませんが、大手の通販会社の商品は中国メーカーの大量生産のものを台湾などでパッケージのみを変更して輸入しているものもあります。

また、自社設計でも海外で組立式ハンガーラックを大量生産してコンテナ単位で輸入、その在庫が切れるまでは改良は行えないショップもあります。

素材の組み合わせや、新しい技術、細かな設計変更を行いながら生産できるが私たちの強みです。

衣服収納には簡単なルールを作ってハンガーラックで見た目すっきり

部屋の乱れは心の乱れとよく言いますが、あながち間違いではないような気がします。連日の酷暑で外出を控え、体力が落ち、運動をしなくなり、夏バテで食べることができず、さらに体力が落ち…と、THE夏の負のスパイラルの渦中、どんどん部屋が汚くなっていきました。これではいけないと奮起し、少し前に部屋の掃除をしたところきれいな自室に気持ちがよくなり夕方のウォーキングにも出れるようになりました。

ですが、まだまだ暑いので無理は禁物。一気に全部掃除しなくても、一つずつしていくのがいいと思います。そんな中でも部屋の印象がぐっと変わるのは洋服周辺。

自分のテンションを上げてくれるお洋服をきれいにして、すっきりとした快適生活を送っていきましょう。

ただ、洋服をかけただけのハンガーラック
今回は45着かけています。
裾の丈もバラバラです。

ハンガーラックに洋服をかけるときはジャンルで分ける

洋服を収納する際にはいろいろな分け方があると思いますが、まずはジャンルで大まかに分けると洋服も選びやすく、すっきりします。

ジャンルごとに分けてみました。
これだけでも少しすっきりしました。

Tシャツ、長そでカットソー(薄手カーディガン)、ブラウス、シャツ、スウェット、パーカー、ボトム、ワンピースなど…ジャンルで分けておくとお出かけのコーディネートを選ぶ際も便利です。

色ごとに並べるとハンガーラックはすっきり

次はジャンルの中でバラバラになっている色を統一していきます。白い洋服が多い場合は、薄(白)→濃(黒)色物が多い場合は濃(黒)→色(濃→薄)→薄(白)など色の濃度や、例えば赤系が多い場合は赤の中でも濃→薄などで分けるとすっきり見えます。

洋服のジャンルごとに色分け
色物が多いTシャツが特にすっきり。濃→薄の順番で

ハンガーラックでは長さをそろえるとよりすっきり

左がバラバラ、右がそろえた写真。若干ですがすっきりします。

写真のように袖丈や、ワンピースやボトムの丈をバラバラにしないことでよりすっきりとします。

今回の場合はワンピースとボトムの丈をそろえるとハンガーラックがバラバラになるので、どちらをすっきりさせるかは好みだと思います。ボトムにボトム用のハンガーを使用する場合は裾の丈をそこまで気にせずに、形の違うハンガーは端にまとめたほうがきれいな場合もあります。

ハンガーラック収納のコツは揃えること

  • 洋服のジャンル
  • 洋服の色
  • 洋服の丈、長さ

今回紹介した3点のポイントのほかにはハンガーをそろえることですっきりとした見た目につながります。 今回は薄いタイプのハンガーを使用しています。

Tシャツをかける場合は、このタイプのハンガーは下から通さずとも襟元を伸ばさず素早く収納ができるのでお勧めです。

ほかにも、今回は90cmのハンガーラックに45着とたくさん収納しましたが見えない場所で収納する場合やとにかく1台にたくさんかけたい場合はぎゅっと詰めるとあとこれだけかけることができます。

45着をぎゅっと寄せてみました。使いづらいですがたくさんかけられます。

ワンルームで見せる収納にする場合やお店のディスプレイで使う場合、かっこよく見せたい、使いやすいようにしたい余裕をもって25着ぐらいがベストだとおもいます。

約25着
取り出しやすい洋服の量

洋服を掛けるバーの幅÷夏なら3(冬なら5)-1ぐらいが使いやすい ハンガーの本数だといわれています。

また、ハンガーや洋服をそろえていたとしても、複数台ハンガーラックを使用する場合違う種類のハンガーラックでは部屋やお店全体の雰囲気がバラバラになってしまいます。

ハンガーラックのブランドや色、シリーズをそろえることで部屋やお店の雰囲気の統一につながりますのでぜひ、洋服が好きな方、お店をすっきりと広く見せたい方はハンガーラックにもこだわってみてください。

洋服収納はササっと素早く手間なくできるのが続けるコツ。自分の中の簡単なルールもそこそこ、統一感のあるハンガーやハンガーラックに頼って楽にキレイを叶えてください。

ハンガーラック専門店なら豊富な種類とサイズがあります

幅から選ぶ業務用ハンガーラック

幅60cmハンガーラックはこちらから
一人暮らしや賃貸暮らし向け。クローゼットにも収まります。
幅90cmハンガーラック スタンダードサイズはこちらから
一般家庭や、店頭に置く用に。日本家具のスタンダードサイズ。
幅1m以上のハンガーラックはこちらから
ウォークインクローゼット、業務用バックヤードに。とにかくたくさん収納したい方におすすめ。
省スペースハンガーラックはこちらから。
玄関やリビングでちょっと掛け、ソファやベッド横にも。部屋のすき間を有効活用。