【2025年版】アパレル業の方必見! 大容量収納できるタフグランのZ型ハンガーラック

アパレル業のお客様に人気のZハンガーラック

タフグランZハンガーラックは、様々な業種のお客様にご利用いただいておりますが、特にアパレル業界で人気の商品です。
今日はそんなZハンガーラックのお話をしていきたいと思います。

Zハンガーラックはその名の通り足元がZ型になっているハンガーラックです。
Z型は安定感抜群でぐらぐらすることがありません。
キャスターは直径7.5cmの大型車輪で、方向転換もスムーズなので地面に凹凸があっても乗り越えていけます!

Zハンガーラックが人気の理由は?

幅広、頑丈なので大容量

Zハンガーラックは横幅150cmで洋服をたくさん掛けることができます。
ハンガーバーは厚み1.9mmのパイプを使用しているのでとても頑丈!
重たい洋服を大量に掛けても歪んだり倒壊せず安定します。

洋服の運搬に活躍する

Zハンガーラックは中サイズだと、夏物スーツで100着・冬物スーツで60着の収納が可能。小サイズでも最大50着の収納ができます。
そして、先ほどお話ししたように、キャスターは直径7.5cmの大型車輪のキャスターを使用しています。車輪は大型になればなるほど安定して動き、床の小さな凸凹に対して安定感のある動きをします。
そのため、洋服を収納した状態でも、ストレスなく動かすことができます。

このような仕様を考えると、アパレルショップのバックヤードで活躍するのも納得です(^^)/

商品のディスプレイにも使える

Zハンガーラックは店頭のディスプレイにもお使いいただけます。
支柱とZ脚部がブラック、ハンガーバーがクロームメッキになっており、どんなシーンでも使いやすいカラーに仕上がっています。
シンプルな見栄えでスタイリッシュな店内に馴染むのではないでしょうか。

組立はカンタン

Zハンガーラックの小サイズを組み立てていきます!

まずZ型のベースに縦の支柱を差し込みます

下からボルトで止めます 。
六角レンチを使ってしっかりと固定します。

左右の支柱を取り付けたらこの通り !

次に横バーを取り付けていきます。
こちらも六角レンチで締めていきましょう。

完成!

時間もかからず、簡単に組み立てることができました。
※写真は旧Zハンガーラックを使用していますが、新型Zハンガーラックと同じ組み立て手順です。

Zハンガーラック一覧

まとめ

大容量で頑丈なタフグランZハンガーラック。
たくさんの洋服を管理したり、運んだりするときに活躍します。
お仕事でハンガーラックをお探しの方はぜひご検討ください(^^)

事業者様向けのサイトでお得にご購入もいただけます!
↓↓

事業所見積りリンク(プロクルービジネス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です