ハンガーラックの通販なら業務用を専門に取り扱う美d生活工房にお任せください。幅1m以上のものや耐荷重200kg以上のものまで幅広い品揃え、国内工場から直送、組立不要で一生使えます。

省スペースハンガーラックでお気に入りの商品を長持ちさせましょう。

こんにちは。美d生活工房の酒井です。

あまり目立たないが、お勧めしたいハンガーラックを取り上げていこうという私のブログですが、私の当番の間に秋のスーパーSALEもあり、少し期間が空いてしまいました。
今回から再開します。

取り上げるのはT字ハンガーラックです。

毎日着るもの、明日着るものをかけておく

元々の省スペースのハンガーは店舗で、1商品をピックアップして展示するためのものになります。
ただ、ご家庭ならよく着る上着やスーツ、冬場ならコート、職場の制服を掛けておくのに最適です。

当店でいうとタフグランS-class900ハンガーラックの様なスタンダードな形のものは洋服を大量に収納するのには便利ですが、ちょっと掛けておきたいとき、帰ってきて明日も着るものを掛けておきたい時には大きいかなと思います。
私もあるのですが、結局イスに適当に掛けてしまうなんてことはないでしょうか?

T字ハンガーはスタンダードハンガーラックの様に横バーが水平なので、ある着数も掛かり、高さ調整も可能なのでロング丈のものも掛けることが可能です。
また、ベースが平らな円ベースなので板厚こそありますが、上に物を置くことも可能です。

リュックやランドセルを掛けるのにも便利

T字ハンガーラックは上段バーが水平になってるので、リュックやランドセルを掛けるために使うのもありだと思います。

お子さんのランドセルは、おじいちゃん、おばあちゃんが買ってくれた想いもあるものだと思います。
できれば6年間使ってもらいたいのではないでしょうか。
ただ、机の横に掛けると1点掛けになってしまったり、床においてしまうのと長く使えなくなります。

リュックなども同様に1点掛けしているより、肩掛けの部分で掛けた方が長持ちします。

せっかくのお気に入りの商品なら長く使っていたいですよね。

T字ハンガーラックの兄弟、段違いハンガーラック

同じ様なタイプのハンガーラックとして左右のバーの高さが違う段違いハンガーラックもあります。
T字の様にランドセルは掛けられませんが、兄弟、姉妹で、親子で使うというのもいいかもしれません。

最後に

省スペースのハンガーは、玄関脇にも置けるのでお子さんが学校から帰ってきた時にレインコートを掛けておくことを可能ですし、コートを掛けるのにも良いかもしれません。

省スペースハンガーラックのご案内

ポールハンガーの様なものもありますが、一点で掛けるよりかハンガーを使ったほうがレインコートは早く乾きますし、コートにも不可がかかりません。

お客様のものを預かる場合にも良いと思います。

ただ掛けるだけという使い方だけではなく、着るものへの負担をなくすという使い方をしてみてはどうでしょうか。

ハンガーラック専門店だからできるカラーバリエーション

暑い日が続いていましたが、朝晩は冷え込むようになってきました。暑いなか洋服の整理や衣替えは気持ちも手も進みませんが、秋らしい季節になり秋冬物が手に届くと便利な季節なので衣替えを済ませた方、する予定の方もおられると思います。収納を終え、いざハンガーラックに洋服をかけると部屋全体に違和感が…そんな時はありませんか。もしかすると、部屋のインテリアとハンガーラックがあっていないのかもしれません。

安物のハンガーラックはインテリアを損ねる可能性が

おしゃれな小物や家具にラグ、シーツ、洋服…こだわって配置した部屋に安物のハンガーラックに洋服をかけていませんか。安いハンガーラックを使用していることも、インテリア違和感の原因のひとつの原因です。安価なハンガーラックはパーツが太かったり接合部分やキャスターに大きなプラスチック製のパーツを使用しているものが多いので、パーツごとの主張が強く存在感が浮いてしまいスタイリッシュに服をかけることができません。ハンガーラックはかける洋服が魅力的に見えるものがおすすめ。接合部分がきれいに処理されて、パイプが細くシンプルなものだと外に出していても部屋のインテリアを損ねることなくご使用いただけます。

安価なハンガーラックのパーツ
安価なパーツは存在感があります。

ハンガーラックって銀色だけ?

シルバーのハンガーラック

ハンガーラックに多い色といえば金属のそのままの『シルバー(銀色)』が多いと思います。シルバーは比較的シンプルな主張の少ない色なので、部屋で使用するにはピッタリの色味です。また、打ちっぱなしのコンクリート壁の部屋や大理石の床などおしゃれな部屋ではインテリアを引き立てます。ミニマリストな生活をされている方にも人気のカラー。

ハンガーラックは銀色しかない印象ですが、ハンガーラック専門店ではカラフルなハンガーラックやゴールドカラーなど様々な色が用意されています。温かみはあまりない色なので部屋にぬくもりのある色が欲しい方はオレンジやピンクゴールドなどが人気なようです。

インテリアに合うハンガーラックをお探しの方はぜひハンガーラック専門店で探されてみてください。

ハンガーラック専門店ならカラーバリエーションが豊富

カラフル10色ハンガーラック

耐荷重100kgのハンガーラックにかわいいカラーがなんと10色!実用性と選べる色展開がうれしい 。

ゴールドクローム

ホワイトゴールド

清楚な白色とゴージャスなゴールド
アパレルショップなどでも使用されるおしゃれな組み合わせ

オールゴールド

そのほかのゴールドハンガーラックはこちらから。

サイズや種類のバリエーションもたくさんあります。

インテリアの違和感を救うハンガーラック

洋服を入れ替えたり部屋の模様替えをしたとき、ハンガーラックは意外と盲点な部分!部屋の印象を左右します。専門店ならカラーやデザイン、サイズまで豊富に選べるので収納をすっきりすることはもちろんおしゃれな見た目もあきらめない選択が可能です。ぜひ、専門店でお買い物をたのしんでみてください。

美d生活工房の会員登録でサービスが受けられます。

美d生活工房の酒井です。

9月4日〜11日まで開催中の秋のスーパーSALE、ご来店、ご購入いただきましてありがとうございます。

この度のSALEは会員限定の割引価格になっております。 ぜひこの機会に会員登録をしていただきますと幸いです。
今回は当店の会員システムについてご紹介をさせていただきます。

会員登録のメリット

当店の会員登録をしていただけますと下記のような会員様だけの特典がございます。

  • 今すぐ使える100ptプレゼント
  • 会員価格でお得に購入
  • 次回使えるお得なポイント
  • セールなどの情報をメールでご案内
  • 最大50件のアドレスを登録
  • 入会金・会費0円。お手続きも簡単

特に初回の購入から使える100pt(1pt1円)を付与しておりますので、会員価格5%からさらに100円割引になります。

会員価格は通常から5%引き、また定期的に目玉商品もご用意していきますので、メルマガもご覧いただければと思います。

当店だけのかんたん会員登録

一般的に会員登録と言われると入力項目が多くて大変ではないですか。

名前、フリガナ、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード、誕生日etc。

その上に入力をミスをしたら、エラーが出てとか、確認画面で間違いを見つけたりと大変です。

その点当店の会員登録はかんたんです。

実際にこちらをクリックしてみてください。

会員登録をする

お名前、メールアドレス、パスワードだけです。備考欄は当店にご要望があればごご入力ください。

住所やフリガナ、電話番号、その他、諸々の情報はご購入いただくために必要な情報です。 必要になった時に入力をしていただければ大丈夫です。

会員登録で便利な機能も用意しています。

会員様にはマイページで便利な機能もご用意しています。

まずは注文履歴。

当店の商品をお使いいただいて、気に入っていただいた時、もう1台購入したいいけとどの商品か忘れてしまったという時などは、こちらからご確認いただけます。

オプションパーツの追加購入にもご使用いただいているハンガーラックをご確認いただいた方が確実だと思いますよ。 スタンダードハンガーラックは基本的に大きく形が違うことがないのでご注意ください。

次にお届け先リスト。

ご家族やお知り合いを登録しておくことも可能です。

事業所様なら、営業所や支店、工場をご登録いただくことも可能です。

また、お得意様に直送することも可能です。

どの商品を購入するか検討されている時には、商品ページで「お気に入り」に登録をしていただけば、マイページに表示されるので検討しやすいと思います。

そのほかにもレビュー管理(レビューをご記入いただいたらレビューポイントをプレゼント)、お得に購入できるクーポンのプレゼントも行っていますので、この機会にご登録をお願いいたします。

会員登録をしていただいてSALEへ

会員登録をしていただけたらSALE会場へ。

今回のセールは2020年9月11日(金) 午前8:59までです。

当店の売れ筋、おすすめ商品が10%引きです。

1人暮らしの狭いスペースを有効活用できるハンガーラック

1人暮らしの衣類収納、みなさんはどうされていますか?
学生アパートだと部屋も狭く衣類の収納に場所を取りたくないですよね。

たたんで収納できる衣類やタオルなどはベッド下などに収納できますが
どうしてもしわをつけたくないシャツやジャケット、スカートやワンピース、冬になるとコートやアウター、スーツはそういうわけにはいきません。
ハンガーに通してハンガーラックやワードローブ、クローゼットにかけなければなりません。

ワードローブやクローゼットが元々ついているアパートはいいですが
なければ大きい家具を収納するのも一苦労です。

その点、ハンガーラックは手軽に運び込むことができ、着た衣服などもすぐに取りだすことができます。

1人暮らしにおすすめのハンガーラックを本日はご紹介していきたいと思います。

ベッド足元のデッドスペースを有効活用

1人暮らしは部屋も狭く収納も少ないのでどうしても物があふれてしまいます。
それでもベッドを置いている方は多いのではないでしょうか。

シングルベットのサイズは幅97cm~105cm。
ベッドの足元って案外デッドスペースなのです。
このデッドスペースを利用して幅90cmのハンガーラックを置き衣類をかけてみました。
足元になるので衣類がかけてあっても煩わしさはありません。
高さも調整できるのでワンピースなどをかけても余裕です。

パイプベッドの場合はサイズによって異なりますが足の間にハンガーラックをいれることができれば余計に場所をとらずスペースを有効活用できそうです。
またキャスター付きなので取り出しにくいときは手軽に移動でき、動かしたくないときにはストッパーで止めることも可能です。

オプションが豊富

傾斜パーツ

オプションで傾斜パーツをつければバッグやベルトなどの小物収納も便利、
フックが段々になっているので服が見やすく、忙しい朝でも間違うことはありません。
次の日に着ていく服やバッグをかけることで、時間短縮にも一役買いそうですね。

バスケット

バスケットをはめるだけでバッグや帽子、タオルなどの収納、スカーフ、ベルト小物などの収納にも便利です。

ステージ

ステージも簡単に設置ができ、靴や棚など置くこともできます。
ハンガーラックのデッドスペースを有効活用でき、ディスプレイとしても活躍します。

耐荷重100kg、布団干しも!

アパートのバルコニーに布団を干すのに抵抗がある方も少なくはないのではないでしょうか。
そんな時もハンガーラックの出番です。

当社のハンガーラックは耐荷重100kgの頑丈なハンガーラックです。
ハンガーラックを製造して40年、現場の声を聞きながら何度も改良を加えてきました。
日本国内の工場で職人が1台1台、手作業で組み立て、調整を行なって完成したハンガーラックだからこそできることです。

重い布団をかけたままでもスムーズな移動も可能ですので、窓際までもっていくことも簡単です。

写真は幅90cmのハンガーラックにシングルサイズの掛布団を干しています。

こんな嬉しいレビューも頂きました!

・まだまだ現役
購入・使用から8年半が経過しました。
曲がったり拉げたりすることもなく、まだまだ現役で使えています。
少し値が張りますが、もっと安価で購入したハンガーラックが最悪半年程度で壊れていたことを考えると、十分価値があります。

学生の時にご購入頂いても、社会人になっても使用でき、家族が増えても安心して長くご使用頂けるよう、真心を込めてお届いたします。

1人暮らしにおすすめのハンガーラック

オプションはこちら

・傾斜パーツ

・バスケット

・ステージ