美d生活工房の酒井です。
noteにも書きましたが、今、東京事務所を移転しております。
今までもマンションの1室だったのですが、少し広い部屋に移転をしました。
まず、購入したのがテーブルと棚です。
今回は個人の机という考えではなく、なるべく大きな机でみんなが仕事できるようにしたいと考えました。
そこで、選んだのはダイニングテーブルです。
本当はもっと大きなテーブルも考えたかったのですが、4階でエレベーターがないので断念しました。
結局、購入したのは組み立て式の165cmのダイニングテーブルと椅子4脚のセットです。
不安になる搬入
これは私の確認漏れですが、ダイニングテーブルは35kg、椅子は一脚11kgもあります。
本当に部屋まで搬入が可能なのか、階段は通るのか不安になってきました。
運送会社にも申し訳ない気持ちです。
しかし、ここはプロの運送、狭い階段のどこにも当てず、4階の玄関口まで持ってきていただきました。 本当に感謝です。
タフグランもきっとこうやって運んでいただけるのですから普段から運送会社に方にもっと感謝したいと思います。
そして組み立てを開始
(すいません。組み立ての中の写真を撮り忘れました。)
まずは、先に届いたダイニングチェア4脚からを組み立てます。
そんなに複雑ではないものの、パーツごとが重い。
ボンド接着組み立て済みの脚部が、ズレて接着している。
足の下につけるぐらつき調整するアジャスターのネジが回らない(結局最後まではめることができず取り付け不可能でした。)
不具合が多いが、組み立てられるのメーカーには言わないです。
すでに汗だくです。
そしてダイニングテーブルへ
まず、天板が重い。これは普通二人で組み立てるにしても、夫婦の場合に奥さんに負担がでかすぎます。
しかもドライバーが必要になります。
そんな新しい部屋にドライバーなんてものはありません。 急遽購入に行きましたが、近くにあるのはコンビニのみ。
小さなドライバーセット買いましたが、工具はなるべく大きなものを買うことをおすすめします。
そして最後は木ねじです。 天板と脚をつなぐための使いましたが、特にどの位置に当てて止めるかという設定もありませんでした。 締める力も必要です。
16本の木ネジをまっすぐ取り付けられない位置からねじ回しです
私は比較的、こういうことが得意な方なんですが、最終3時間はかかりヘトヘトです。
その日は棚の組み立ては諦めて翌日に回しました。
棚の組み立ては比較的カンタン
ネジも少なめ パーツ数はこれだけ。
側面に棚板を取り付けて(溝にはめ込み)、背面の補強の梁をネジ止めします。
梁の取り付け位置は、わかるようになっていて取り付け安い感じです。
そして完成、それでも開梱から入れると30分ぐらいはかかるでしょうか。
結論としては組み立ては無い方がいい。
今回は、ダイニングテーブルにダイニングチェア4脚、棚と数が多い、重いということはありましたが、軽くても台数は少なくても組み立てはないほうが良いです。
大きなものなどは、まだ部屋に入らないなどの問題もあり組み立ても仕方ないと思います。
でも広い組み立て場所も必要です。
普通組み立て式家具を組み立てようとすると接地面積の2〜3倍の場所が必要だと言われています。
今回はまだ何もない部屋で助かりましたが、住み慣れた部屋だと大変です。
組み立てサービスもオフィスならいいですが、長い間、部屋に居られるのはちょっとと思う方もいらっしゃると思います。
結論としてハンガーラックぐらいは組み立て不要で楽してください。
組立不要のハンガーラックのおすすめ
定番の商品ですが、改めて組立不要はおすすめです。