ハンガーラックの通販なら業務用を専門に取り扱う美d生活工房にお任せください。幅1m以上のものや耐荷重200kg以上のものまで幅広い品揃え、国内工場から直送、組立不要で一生使えます。

部屋干しするときに気を付けることは?

部屋干しは突然雨が降っても洗濯物が濡れませんし、防犯上も安心・安全ですよね。けれども洗濯物が渇きにくかったり湿気が多すぎて、部屋干し臭がしたりカビが生えることも!そこで賢く部屋干しをするコツを調べました。

 

 

洗濯機を回し終えたらすぐ干す

洗濯機を回し終えた後、そのまま放置していませんか。この間洗濯機の中は湿気がこもり、雑菌やカビの温床に。洗濯機を回し終えたらなるべく早く部屋干しをしましょう。

 

カーテンレールは風通しも悪い

部屋干しをする場所で一番よく使われそうなカーテンレールの上。でも実は、カーテンは見えない汚れやダニがたくさん付着しています。しかも風通しも悪いので、洗濯物が渇きにくいんです。できれば突っ張り棒や物干し台で乾かす方がおすすめです。

 

丈の長い物・短い物を交互に

洗濯物を吊るすときも風通しを意識しましょう。丈の長い物と短い物を交互にして部屋干しをすると、風通しも良くなります。

 

サーキュレーターや扇風機を回す

部屋全体の風通しをよくするには、空気の流れを作ることが大切。けれど冬場は外が寒いので、窓を開ける回数は極力減らしたいですよね。そんなときに活躍するのが扇風機やサーキュレーター。風を作り出して、洗濯物の渇きが格段に早くなります。冬場に外干しするより乾きが早くなりますよ。また、エアコンのドライ機能を使うのもおすすめです。

 

部屋干し用の便利グッズを買う

最近は部屋干し用の便利グッズがたくさん出てきました。洗濯物が少ないのなら突っ張り棒や物干し台は必須アイテム。ただ洗濯物がたくさんあるなら、耐荷重がしっかりした移動もできるハンガーラックがおすすめです。洗濯物を干す場所を室内にしっかり確保することで、快適な部屋干し空間を作ることができます。

 

まとめ

いかがでしたか。部屋干しのコツは、

すぐに干す

風通しを意識する

部屋干し空間をつくる

 

面倒ですが心がけ次第で、洗濯物の渇きが全然違うので是非試してみてください。