このページをご覧の方は、押入れの収納でお困りだと思います。
押入れはスペースが広い分、どうしてもデッドスペースができやすいです。
今回は、ハンガーラック専門店ならではのハンガーラックを使った押入れの収納術、失敗しない買い物などをお伝えします。
まずはおさえたい、失敗しない押入れのハンガーラックとは
幅の狭いハンガーラック
押入れやクローゼットの中は小回りの効く幅の狭いハンガーラックがおすすめです。
60cm幅はもちろん、さらに幅の狭い50cmのハンガーラックは横のフックもないので便利です。
背の低いハンガーラック
背の低いハンガーラックはお子様向けにも良いですが、高さが限られている押入れの下段にもピッタリです。高さは70cm〜108cmまで調整もできますので、必要な高さに合わせて使用してください。
キャスターなし
押入れの中だとほとんど動かす必要がないのと、床に傷がつきにくいので、下がフラットなタイプもおすすめです。
頑丈なもの(耐荷重)
部屋のスペースに置くハンガーラックの場合、よく着る服を数着かけるだけで、耐荷重はそれほど気にしなくてもいいかもしれません。
しかしながら押入れに入れるハンガーラックの場合、主な目的は「大量収納」なので、耐荷重がしっかりしたハンガーラックをおすすめします。
私が失敗した!絶対におすすめしない押入れ収納品
二段式ハンガーラックは不便さ断トツ!
私が絶対におすすめしないのが、二段式ハンガーラック。
パイプが前後に二本あって、洋服が一段のタイプより倍以上かけられるものです。
しかしながら、よく考えてください。
どうやって後ろにある服を取るのでしょう。
前の洋服が邪魔して、後ろにある洋服が非常に取りにくいのです。
インターネットで個人ブログを見ていると、これを買った方の失敗談が本当に多いので、購入されるときはよく考えた方がいいです。
シンプルだけど便利!押入れ収納術
S字フックをかけてカバンをかける
カバンをかけておくと形が崩れにくいですし、今日のおでかけコーデに合ったカバンを選びやすいのでおすすめです。マフラーやストールをかけるのもいいですよ。
下のデットスペースに収納箱やクリアボックスを置く
私の場合は靴下を入れた収納箱を置いてます。
まとめ
押入れがとてもシンプルに片付きました。
そして洋服を畳まなくてよくなり、朝も押入れの前に立ってすぐ着替えが済むことが何よりも嬉しいです。
そのうち身だしなみチェックもここで済ますための、鏡を購入しようかと考えています。
押入れ収納術、皆さんも是非ご活用ください。
押し入れ収納におすすめ!
押し入れに置きやすいフラットタイプ
使用用途に合わせた幅をお選びいただけます
(クリックしてカテゴリページへ)