美d生活工房の会員登録でサービスが受けられます。

美d生活工房の酒井です。

9月4日〜11日まで開催中の秋のスーパーSALE、ご来店、ご購入いただきましてありがとうございます。

この度のSALEは会員限定の割引価格になっております。 ぜひこの機会に会員登録をしていただきますと幸いです。
今回は当店の会員システムについてご紹介をさせていただきます。

会員登録のメリット

当店の会員登録をしていただけますと下記のような会員様だけの特典がございます。

  • 今すぐ使える100ptプレゼント
  • 会員価格でお得に購入
  • 次回使えるお得なポイント
  • セールなどの情報をメールでご案内
  • 最大50件のアドレスを登録
  • 入会金・会費0円。お手続きも簡単

特に初回の購入から使える100pt(1pt1円)を付与しておりますので、会員価格5%からさらに100円割引になります。

会員価格は通常から5%引き、また定期的に目玉商品もご用意していきますので、メルマガもご覧いただければと思います。

当店だけのかんたん会員登録

一般的に会員登録と言われると入力項目が多くて大変ではないですか。

名前、フリガナ、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード、誕生日etc。

その上に入力をミスをしたら、エラーが出てとか、確認画面で間違いを見つけたりと大変です。

その点当店の会員登録はかんたんです。

実際にこちらをクリックしてみてください。

会員登録をする

お名前、メールアドレス、パスワードだけです。備考欄は当店にご要望があればごご入力ください。

住所やフリガナ、電話番号、その他、諸々の情報はご購入いただくために必要な情報です。 必要になった時に入力をしていただければ大丈夫です。

会員登録で便利な機能も用意しています。

会員様にはマイページで便利な機能もご用意しています。

まずは注文履歴。

当店の商品をお使いいただいて、気に入っていただいた時、もう1台購入したいいけとどの商品か忘れてしまったという時などは、こちらからご確認いただけます。

オプションパーツの追加購入にもご使用いただいているハンガーラックをご確認いただいた方が確実だと思いますよ。 スタンダードハンガーラックは基本的に大きく形が違うことがないのでご注意ください。

次にお届け先リスト。

ご家族やお知り合いを登録しておくことも可能です。

事業所様なら、営業所や支店、工場をご登録いただくことも可能です。

また、お得意様に直送することも可能です。

どの商品を購入するか検討されている時には、商品ページで「お気に入り」に登録をしていただけば、マイページに表示されるので検討しやすいと思います。

そのほかにもレビュー管理(レビューをご記入いただいたらレビューポイントをプレゼント)、お得に購入できるクーポンのプレゼントも行っていますので、この機会にご登録をお願いいたします。

会員登録をしていただいてSALEへ

会員登録をしていただけたらSALE会場へ。

今回のセールは2020年9月11日(金) 午前8:59までです。

当店の売れ筋、おすすめ商品が10%引きです。

室内のトレーニングはきれいに姿を写すスタンドミラーはどうですか。

こんにちは、美d生活工房の酒井です。

前回から、あまり目立たないおすすめハンガーラックにスポットを当ててということで始めてみましたが、もっとお店全体で商品を取り上げてみたいと思います。

で、今回取り上げてみたいのは姿見(スタンドミラー)です。

最近は外出も自粛で、運動不足解消のためにお家でトレーニングをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もスマホでNike Traning Clubのアプリをダウンロードして、日々、運動不足解消のために体を動かしています。

そんな時、自分の姿勢などもチェックをしたいなと思っていたので、今回は鏡のことを取り上げてみたいと思います。

まずはアマゾンと専門店の価格の差をCheck

アマゾンで姿見を探してみると安いものだと2,000円台からありました。
割れた時の飛散防止だったり、貼る鏡というのは最初から割れない様です。

逆に鏡専門店の鏡だと同じ様なサイズで、15,000円から高いものだと10万円以上するものも、平均をとると4〜5万円ぐらいです。

鏡って価格だけで選んでいいのでしょうか。 そもそも、この差はどこにあるのでしょうか。

日本製の厚みのある鏡は品質がいい。

鏡の品質はいかに歪みなく写すかです。
例えば、洋服を試着した時に鏡が歪んでいたら、試着した方や洋服も変になることがあります。
業務用の鏡はできる限り歪なく写すことが、重要になります。

ただ、安い鏡はプラスチック製や鏡面シートをボードに貼ったもので、歪みが出やすくなります。
やはり、ガラス製の鏡が一番正確にものを写します。

ただ、ガラス製の鏡にも歪みは出ます。
ガラス製の鏡の歪みの原因は一つは鏡の厚みで、薄くなるほど歪みが出やすくなります。
基本的に厚みの種類は、5mm、4mm、3mm、2mm、1.5mmで、姿見であれば5mm厚のものを使っている方が良いと言えます。

2つ目の原因としては、元になるガラス自体が平面性が悪いものがあり歪みが出てしまうことがあります。
中国や東南アジア製の鏡には、まだその様なものがある様です。
できれば、鏡は日本製のものを選んでいただきたいと思います。

3つ目の、鏡を囲むフレームも歪みです。
ガラス製の鏡の割れやすい箇所は、どうしても切断面になるので、フレームはあった方が良いのですが、フレームが反ったものだったりした場合に鏡自体にも反りが出てしまいます。

美d生活工房の姿見も日本製の5mmの鏡で、そりの出にくい金属フレームを使用しています。

さらに大きなジャンボ姿見でおうちをヨガスタジオに

当店自慢の姿見の中にジャンボ姿見があります。
鏡面がS(幅900mm 高さ1500mm)、M(幅900mm 高さ1800mm)、L(幅1200mm 高さ1800mm)の3サイズで、普段ならジムや結婚式場向けの商品です。

でも、こんな自粛期間、思い切って自宅をスタジオにしてみませんか。
ヨガなどされる方には最適です。
(残念ながら私の部屋は狭すぎて置けません。)

ジャンボ姿見Lサイズ

ということで今回は鏡を取り上げてみました。
姿見まではいらないという方、卓上ミラーでも業務用は写り方が違うのでおすすめです。
メイク用には、高精細ミラーもそのままの色を写すのでおすすめです。
(通常の鏡はどうしても青味が入っています。)

最後に鏡のウンチクを。
鏡に映ると左右が逆になりますよね。
あれ実は左右が逆になっているわけではなくって前後が逆になっているのです。

また次回もよろしくお願いします。

ハンガーラック専門店がつくる移動しやすい大型キャスターハンガーラック

洋服をかけてハンガーラックを移動する際、移動し辛かった経験はありませんか。特に仕事で使用する場合、アパレルショップの倉庫やバックヤード、衣装をを掛けたまま移動することが多いコンサート会場など、動かし辛いことは業務効率の低下につながります。また、移動するということは服の重さに耐えうるハンガーラックの強度や頑丈さも必要になってきます。頑丈なハンガーラックは足元から!大型キャスターハンガーラックの便利さをご紹介します。

直径75mmの大型キャスター

スムーズな移動はハンガーラックのキャスターで決まります。少ないお洋服や狭い空間などでは、小回りの利くコンパクトなボールキャスターや双輪キャスターがおすすめです。ですが、広い場所を移動させたり、装飾品がたくさんついた衣装や、重いウール素材のお洋服などは大型のキャスターで安定感のある移動が望ましいと思います。大型のキャスターは安定感があり、スムーズな移動を可能にします。店舗のバックヤードにある段差やケーブルを乗り越える際も安定して動かすことができます。

業務に合わせて選べるストッパー

ストッパー無し
ストッパー有り

ディスプレイに使用したり、あまり移動させない場所にはストッパーがあると便利ですが、移動が多く解除するのが面倒な業務や、場所によってディスプレイへの干渉や見栄えを悪くするなどストッパーが必要ないシチュエーションがあります。お店によって選択が可能なお店とできないお店があるとおもうので、ストッパーの有り無しが選べるかもチェックしてみてください。

負荷の大きい部分には金属を使用

いくらキャスターが頑丈でも、本体のパイプとキャスター部分の接続が軟弱ではすぐに壊れてしまいます。接続部分がプラスチック製の場合、時間がたつと劣化し割れたり、重さに耐えられずゆがんでしまうことがあります。本体とキャスター部分が金属で接続されている場合は、劣化もなく重みにも耐える設計の為、頑丈です。重いものを掛けることを想定して購入される場合は、接続部分が金属の物を選んでみてください。

頑丈な設計

パイプとキャスターの接続部分だけでなく、ハンガーラックのパイプも頑丈であることが大切です。パイプ同士の接続部分が溶接されているものや、パイプの厚みがしっかりとあるものが頑丈なハンガーラックと言えます。組み立て式のハンガーラックは、移動する際にパイプや接続部分が撓るので壊れやすくなっています。移動することを前提に購入を考えられている方は以下のポイントを参考にしてみてください。

  • 接続部分は金属で溶接済み
  • 組立不要
  • 肉厚なパイプ(直径が大きいだけではNGです)

大型キャスターハンガーラックは業務にオススメ大型キャスターのハンガーラックは服を掛けた状態でも安定して移動できるので、商品の入れ替えやレイアウト変更などの際もスムーズに作業を進めることができます。店舗とバックヤードの間に扉や段差などの障害があっても問題ありません。キャスターの径が大きい物を選ぶとスタジオやステージ裏のケーブルなどの障害も、安定して乗り越えることができます。

オススメハンガーラック

脱段ボール!エコ梱包で届くハンガーラックがおすすめ

家にいる時間が増える中で、インターネットショッピングを利用する方も増えたと思います。欲しいものが家で選べて、家まで届くのでとても便利ですが、インターネットショッピングをすると増えていくのが段ボール。最近はスーパーなどで引き取ってもらえますが、重たくてかさばる段ボールを持っていくのは一苦労。できれば、ゴミ捨ての手間は少なくしたい人も多いと思います。

脱 段ボールでごみを少なく

ネットショッピングをした際に、商品に対して大きすぎる段ボールで届いたことはありませんか。

その大きな段ボールを開封して、折りたたんで、捨てに行くまで家に置いておく。例えば部屋を片付けようと収納用品を買っていた場合、ちょっと憂鬱ですよね。片付けるものを購入したのにゴミが増えてしまう…できれば、インターネットでも段ボールやゴミが少ないものを選びたいところです。

「脱段ボール」を実行しているお店も増えてきていますので、梱包の方法も確認してみてください。

エコ梱包を選ぶ

最近は脱段ボールだけでなく一部のショップでは「エコ梱包」が進められています。エコ梱包の規定はショップによって様々ですが過剰包装をやめ、ゴミの量を減らすことができるエコな取り組みのことを言います。

余分な段ボールを減らすことも含まれているので、脱段ボールもエコ梱包の一部と言えます。最近では、アパレルショップやブランドも段ボールではなく頑丈で破れにくいビニールの袋で商品をお届けしている店が多くなっています。

開梱の手間も少なくなり、お客様にとってもお店にとっても嬉しい取り組みです。

段ボールがある場合はリサイクルを

しかしながら、段ボール0を目指すのは難しいとおもいます。

商品が届いた後は私たちにとってはゴミとなってしまう段ボールですが実はリサイクル率95%を超え、Co2の排出も少ない環境負荷の低い梱包資材なんです。

一概にゴミと言ってしまっていますが、正しい方法で捨てれば段ボールはゴミになりません。地域の指定する捨て方、もしくはスーパーなどにあるエコボックスに返してください。リサイクルされた段ボールは、また私たちの生活の中で役立ってくれます。

エコ梱包のハンガーラック

商品が大きければ大きいほど、段ボールや梱包も大きくなります。また、収納道具や家具などは組み立て式の為細かい部品が多く、段ボールでまとめて届けるほかありません。ですが、組み立てが完了した商品は、細かい部品がすでにセッティングされている為バラバラになることがありません。なので、エコ梱包でお届けしやすくなります。

組み立て式ハンガーラック は大きな段ボールに細かなパーツが入っている

組み立て式ハンガーラックは段ボール配送の場合がほとんどですが、組立不要の場合は完成した状態でお届けできるのでエコ梱包が可能。ゴミが少なく、開梱も簡単ですぐに収納に使うことができます。

ゴミを減らす努力

脱段ボールやエコ梱包をはじめ、ゴミを少なくする活動が本格的に始まっています。7月1日から始まる、レジ袋有料化もその一角です。

また、不要なものの購入を減らすこともエコへの一歩です。壊れやすいものを購入すると、壊れてゴミになり、また購入するというサイクルになってしまいますが、最初から壊れないずっと使えるものを選ぶのも「エコの一角」と言えます。

組立不要のハンガーラックならエコ梱包でお届け
最終的なゴミはたったこれだけ

お客様のレビューを紹介します。

長期でご利用いただいているお客様から嬉しいレビューをいただきました。

まだまだ現役購入

使用から8年半が経過しました。曲がったり拉げたりすることもなく、まだまだ現役で使えています。少し値が張りますが、もっと安価で購入したハンガーラックが最悪半年程度で壊れていたことを考えると、十分価値があります。

エコ梱包で届ける組立不要のハンガーラックはこちらから

業務用頑丈ハンガーラック専門店

届いて2分!?設置設置完了!すぐに使えるハンガーラック組立不要が便利な秘訣

収納什器を購入した際に組み立てに手間取ったことはありませんか。

難しいものだと1時間以上、簡単なものでも15分ほどはかかるかと思います。

組立不要で完成した状態で収納什器がとどけば、組み立てている時間も収納や掃除インテリアにあてることができます。

猫の手も借りたいときに忙しいときには組立不要が便利

忙しい人の味方!

模様替えや掃除など、思い立った時にしたい人も多くおられると思います。

買いに行く時間や、インターネットで注文し待っている時間は詮無いことだとおもいますが「片付けるぞ!」と意気込んでいるときに、組み立てからだと少し大変。

段ボールや部品が入っていた小袋、細かいパーツなど片付けるどころかますます散らかってゆくスペース…そんな時は、組立不要のものをお選びください。

また、組立不要の場合は送料が高い場合がございます。送料無料の物を探して購入するのをおすすめします。

台数が必要な時にこそ!組立不要はスピーディーで効率的

事業所で使われる場合

仕事の場合は同じ什器を何台も利用することがあります。

ハンガーラックだと、展示会や倉庫での保管、コンサートなど…一度に何十台も利用することがあります。

その際に一台、一台組み立てて使用するのは、かなりの人員と手間と時間がかかります。

そのような場合も組立不要の製品を利用することで、組み立ての労力をなくすことができます。その分を仕事に集中することができ、効率的な業務を行うことが可能!

さらに、組立不要の商品は完成した状態で届くので壊れにくいメリットも。1度や2度じゃなく長期的に使えるので、単体の単価は高くても長い目で見ると経済的な場合があります。

ハンガーラックの組立不要は安心

頑丈で安心
※マネしないでください

ハンガーラックや収納什器は、組み立てパーツが多い場合があります。

ばらばらになっているものを、ネジや接合パーツで組み立てていくため組み立て式のものは、使っているうちに接合部分が緩んで壊れてしまうことがあります。

一方、組立不要の商品は直ぐに使える完成した状態で自宅に届きます。

接合部分などはしっかり、ネジが締められていたり、完全に溶接をおこなった状態で届くものが多いので、壊れる心配が少なく安心。

小さいお子さんやお年寄りがいるご家庭や、学校、施設などでも安心して使用することができます。

動画で紹介!こんなに早く開封できます

このように、組立不要のハンガーラックは使用する場所に持っていき、ビニール袋やパーツごとに補強をしているクッションを外すだけで使用できます。憂鬱な段ボールの開封もいらず、ゴミの分別も簡単です。

ハンガーラック以外での有効な使い道|飛沫感染防止対策に活躍

社内、家庭で手軽にできる飛沫感染防止対策

当社はハンガーラックをメインで扱っていますが
最近ではハンガーラックをご購入いただいたお客様から

「ハンガーラックを購入したけど実はこんな感じで使っています」と
レビューを投稿してくださる方がおられます。
そこで、ハンガーラック以外の使い道を考えてみました。

現在、コロナウィルス、伝染病などにかからないための感染防止対策について
多くの方が常に考えて対策、予防をされていることと思います。
手洗いうがいはもちろんのこと、不要不急の外出自粛、どうしても外出をしないといけない方や職場では感染経路別の予防策をとって居られるのではないでしょうか。

感染経路別の予防策については下記のことに注意しなければいけません。
・空気感染予防
・飛沫感染予防
・接触感染予防

この中の1つ飛沫感染予防をハンガーラックで防ぐことができます。
当社のハンガーラックは日本製の完成品です。
届いてすぐに使えるように簡易包装でごみも最小限に抑えております。
ただ、今回はその梱包材のごみまでもが飛沫感染防止対策に活躍してくれるのです。

当社のハンガーラックはこんな形で届きます。
それをデスクの間に入れるだけ!
ビニールで透明なので向こう側も見えます。

また既にご購入いただいた方もお手軽に飛沫感染予防対策ができます。
ハンガーラックの周りにサランラップをくるくると巻きつけて頂くだけで完成。
思っているよりもサランラップの消費も少なくできますので、是非、試してみてください。
高さ調整も可能ですので、お好みの高さに合わせてご使用いただけます。

こんな感じでくるくるとまきます。
それをデスクの間に入れるだけ!
こちらも透明なので向こう側が見えます。

こんな形で飛沫感染予防策ができます。
また感染防止対策をしなくても大丈夫な環境になりましたら

普通のハンガーラックとしてご使用いただけますので無駄になりません。

ハンガーラックは仕切りとしても活躍

ちょっとした時に仕切りやパーテーションがほしいなと思ったことはございませんか。
でもずっと使うわけではないし…といった方におすすめ。
こちらも簡単にハンガーラックでできてしまう仕切り対策です。

先ほどと同じようにハンガーラックに布と洗濯ばさみをつけるだけで簡単に仕切りに早変わり。
ちょっとしたお着替えや飛沫感染でも向こう側が見えないようにしたい方にはこちらをおすすめです。

またキャスター付きで移動もラクラク。
ストッパーも付きと無しがございますのでお好みに合わせてご利用頂けます。

あと、子ども部屋が1つしかなくて兄弟や姉妹で1つの部屋を使っているという方にも仕切りとしてご利用頂けます。
こちらは普通にハンガーラックとしてお使いいただく形でも案外、目隠しになり間仕切りにもなるので是非、やってみてください。

お兄ちゃん側から。
妹側から。
案外、服の間から向こうは見えません。

こんな形でハンガーラックはハンガーラック以外にもいろいろな使い道がありました。

現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大対策の影響により、
不安な日々を過ごされていることと思います。
そのような中でも、当社の製品がみなさまの生活のお手伝いをさせて頂ければと思っております。

当店は今のところ、通常通りの出荷をさせて頂いており、即日発送可能な商品もございます。
当店のハンガーラックが少しでも役に立てればとっても嬉しいです。

一刻も早い収束に向けて当社も微力ながら協力してまいります。
くれぐれも御身体にご自愛いただき、皆様が元気で安心した生活を送ることができますように・・・。

即日出荷可能なハンガーラック

幅が広いハンガーラック

キャスターがないフラットタイプ
畳の上でも使用できます。

背が高いハンガーラック

頑丈ハンガーラックで生活の質があがるコツ

生活の質を上げる

家の中の生活の質があがると、快適な活動がおこなえるようになります。

生活の「拠点」である家での生活を重視し、快適に保つことによってメリハリが生まれ外での活動も充実したものになっていきます。

人それぞれ違うとは思いますがQOL(生活の質)を上げるには活動スペースが清潔できれいに保たれているということが大切です。

また、リラックスできる場所と活動する場所を分けるという人もいます。

本日はリラックスできる場所(家の中)の快適度を上げるためにできる簡単な方法をご紹介したいと思います。

室内に「外の汚れ」を持ち込まない

外に着ていった服のまま、家の中でくつろいではいませんか。

家の外、外気には花粉・黄砂・PM2.5・ウイルスなど…目に見えない汚れがたくさんあると言われています。

それらの汚れは、洋服などに付着して外から室内に持ち込まれます。

花粉などは家に入る前に、服をはたいて花粉を落としてから家に入るのがいいとされています。

さらに、着ていたコートやアウター、カーディガンなどを玄関で脱いでしまうのも手軽な対策方法です。

完全に持ち込まないことは不可能ですが外の汚れを持ち込まないために、手軽にできるのでぜひお試しください。

玄関でちょっと掛けるのに便利な収納道具

ちょい掛けに便利
ランドセルの収納としても人気
取り出しやすい段違いタイプ

簡単お手入れで清潔に

玄関で汚れを落としてくるだけではなく換気や掃除を行うとさらにベストです。

棚や床、ドアノブ、アウターを掛けるハンガーラックやフックを固く絞ったタオルやアルコールなどでふくのもおすすめです。

物が多いと掃除をするのも面倒に思うことはありませんか。場所や道具が多くなると乱雑になってきます。

できるだけシンプルに、物を少なくしておくとホコリもたまりにくく、無理せずサッとお手入れが行えます。

ストレスフリーで使い勝手のいいものを選ぶ

いくら安かったり、見た目がかわいいおしゃれなものでも使い勝手が良くないと、使わなかったり掃除の際に面倒になることがあります。

毎日を快適に過ごすには「ストレスフリー」が鍵になってきます。

  • 頑丈で壊れない
  • 生活にマッチし使い勝手が良い
  • 移動ができるor移動しやすい
  • 簡単に掃除ができる

快適な空間を維持するコツは「手間が少ない」「頑張りすぎない」「継続できる」ことが大切です。

ぜひ、自分にとってベストなものを見つけてみてください。

組立不要 耐荷重100kg 60cm ハンガーラック
組立不要 耐荷重100kg 90cm ハンガーラック
組立不要 耐荷重200kg 120cm ハンガーラック

生活や部屋の大きさ、ライフスタイルに合わせて幅選べます。

組み立ての手間がなく、国内の職人が手仕事で仕上げた頑丈なハンガーラックです。

生活の質を上げるには

  • 室内に「外の汚れ」を持ち込まない
  • 簡単お手入れで清潔に
  • ストレスフリーで使い勝手のいいものを選ぶ

少し工夫し、取り入れることで生活の質が上がり毎日を楽しく、快適に過ごすことができます。

家で過ごす時間が増えていく中で、ぜひとも取り入れてみてください。

組み立てがなくて頑丈なハンガーラックはプロクルーのタフグラン

☆美d生活工房

https://tyokubai.net/

☆楽天市場 プロクルー国産ハンガーラック

https://www.rakuten.co.jp/bidoseikatsu/

☆Yahoo! ハンガーラックプロショップ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hangerrack-pro/

組立不要のハンガーラックがなぜ頑丈なのか

ハンガーラックの頑丈さは耐荷重だけでは決まりません。

最近、当店のハンガーラック以外でも耐荷重が上がってきました。

しかし、海外で生産をして輸入している関係上、組み立て式ハンガーラックがほとんどです。

これは船便でコンテナ1台あたりの輸送費が決まるため、安くするために1台のコンテナに少しでも多く積み込むため組立式にしており、仕方のないことだとも言えます。

ただ、組立式は組立不要のハンガーラックに比べて頑丈さは落ちます。

最近では、業務仕様と謳っている組立式ハンガーラックを見かけますが、物流やアパレルの販売店舗でも組立式を使っているところは見かけません。

それはなぜなのでしょうか、説明していきたいと思います。

組立式ハンガーラック のネジは振動で緩んでいきます。

組立式ハンガーラックのほとんどは、脚部と縦の支柱パイプをねじ止めします。

最近の設計では、支柱パイプの下に半円のマルパイプと脚部パーツの下に半円パーツをつけて挟み込んで強度を出そうとしています。

しかし、どのようにしても、ネジは振動で緩みます。

特に業務用で使われるハンガーラックは移動することが多く、その振動でネジが緩み、使い始めて数ヶ月するとガタガタするということがあり得ます。

移動時はパイプとパイプの接合部分に負荷がかかります。

ハンガーラックを移動がする場合、どうしても洋服を掛けた状態で支柱の上の方を持って引っ張ることになります。

この時、支柱と脚部の接合部に負荷がかかります。

目ではわかりませんが、平行四辺形のような歪みが発生して、停止したら戻ります。

この動きは接合しているネジも振動になりネジが緩む原因となります。

また、キャスターもベアリングを内蔵してスムーズに回転するものでないと、小さな段差などで止まってしまいさらに負荷がかかります。

脚部、接合部がプラスチックパーツは論外です。

特に安いハンガーラックは接合部や脚部がプラスチックパーツのものがありますが、購入したその日に服を掛けて移動をしたら壊れてしまったという話もあります。

また、安いハンガーラックの場合はキャスターの動きも悪く、洋服を掛けた状態では動かせないものもあるのでご注意ください。

タフグラン業務用ハンガーラックは溶接での組み立て不要だから頑丈です。

本的に長期間、頑丈なハンガーラックとは、完成品(組立不要)のハンガーラックになります。

特に、当店のタフグラン業務用ハンガーラックは、接合部分が完全溶接になっているので、ネジ式と違い移動時の負荷を抑え歪みが出来る限り出ないようにしています。

また、高さ調整の重なり合うパイプ同士の太さにも差がなくして振動を少なくしています。

ハンガーラックは頑丈さ組立不要と同時、各部に頑丈への対策が必要です。

おすすめハンガーラック

タフグランS-Class900ハンガーラック
一番人気のスタンダードサイズ

タフグランF-Class1200ハンガーラック
耐荷重200kgのワイドサイズ

タフグランF-Class900Mハンガーラック 大型キャスター付き
耐荷重200kg大型キャスターで移動にも強い

見積り依頼がお得!事業所特別価格で頑丈な業務用ハンガーラックをご提供

美d生活工房ではお見積りをご依頼いただいた事業者様を対象に

事業所特別価格

で業務用ハンガーラック「タフグラン」をご提供しています。

 

事業者様はお見積りでお得に

アパレルショップの店頭やバックヤード、テレビや舞台の現場、ホテル、飲食店など多くの場面で洋服を管理するためにハンガーラックが活躍しています。

美d生活工房の提供するハンガーラック「タフグラン」は頑丈で移動がスムーズな日本製の業務用ハンガーラックです。

 

タフグランの商品一覧はこちら

 

 

タフグランのご購入をお考えの事業者様は一度お見積りをご依頼ください。

事業所特別価格でお見積りいたします。

ハンガーラック1台から数十台までお見積書を発行いたします。

お見積りは無料です。

 

お見積りは専用フォーム、またはお電話からご依頼ください。

 

お問い合わせ先

  

ご注文の際は お見積りから商品のお受け取りまで徹底サポート

見積書の発行

ご希望の商品に合わせて、詳細な内容を記載したお見積書をご用意いたします。

 

請求書の発行

請求書がご必要でしたら、郵送、FAXのどちらでも対応可能です。

 

後払いへの対応

当店はMF KESSAIという支払いサービスを使用しています。商品到着の翌月に届く支払票で、月末までにお支払いください。

 

MF KESSAI

 

領収書の発行

領収書がご必要な場合はご注文時にご依頼ください。メールでお届けいたします。

 

商品の個別配送

本社で一括発注して、各営業所、支社、店舗に個別配送も可能です。その場合も別途送料が発生することはございません。

 

タフグランの納入実績

美d生活工房の提供する業務用ハンガーラックブランド「タフグラン」は多くの事業者様にご愛用頂いています。

 

有名ブランドの店舗や百貨店などのアパレル店舗、撮影スタジオやステージ、テレビ局などの衣服を大量に収納する必要のある場所、ホテルや飲食店、病院などお客様の服を預かる機会のある場所など様々なシチュエーションでお使い頂いています。

 

そこで、タフグランの納入実績の一部をご紹介します。

 

納入先:アパレルショップ
数量:12台
製品:タフグランF-Class1200ハンガーラック
店舗での紳士服、婦人服の陳列用に耐荷重が200kgあるF-Classを選んでいただきました。
幅の広い120cmタイプでは夏物40着、冬物24着前後の洋服が掛けられます。
完成品でのお届けですので組立不要ですぐにお使いいただけます。
ネジの緩みなどで耐荷重が変わってしまうといったことのない長時間使える業務用ハンガーラックです。

 

納入先:有名ファッションデザイナー事務所
数量:5台
製品:タフグランZハンガーラック小 ブラック
店舗での紳士服、婦人服の陳列用に耐荷重が200kgあるF-Classを選んでいただきました。
Zハンガーは大きな車輪で移動もスムーズな業務用ハンガーラックです。
横幅150cmと超肉厚パイプによって約50着の洋服をスッキリと収納、スムーズに運搬することができます。大量の洋服を保管したり、運んだりする機会の多いアパレルメーカーや販売店舗でお使い頂いています。

 

決算前の見積りキャンペーン実施中

ただいま美d生活工房では決算前シーズンの見積りキャンペーンを実施しています。

 

お見積りフォームはこちらから

 

お問い合わせ先
お見積もり依頼はお電話からも可能です。

こだわりの”ろう接”による接合!業務用ハンガーラックが頑丈・美しい・組立不要な理由

タフグランハンガーラックが頑丈・軽量・美しい・組立不要な理由


↑”ろう接”による接合部
 
タフグランハンガーラックは
耐荷重が100kgを超える頑丈さ

軽量でスムーズに移動できる

組立不要で届いたらすぐに服が掛けられる

店舗や来客用にピッタリなシンプルで美しい見栄え

といった特長を持つ業務用ハンガーラックです。
 
このような特長を実現できた理由の1つはハンガーラックの接合部にあります。
タフグランハンガーラックの接合には職人の手によるろう接という冶金(やきん)的接合が採用されています。このろう接という接合方法のおかげで頑丈さと軽さ、美しさを兼ね備えた組立の必要がないハンガーラックを作り出すことができたのです。
 
ではろう接とはどのような接合方法なのでしょうか?

 

金属の接合方法は大きく分けて2つ

金属同士を接合する、くっつけるには大きく分けて2つの方法があります。

それは「機械的接合」と「冶金的接合」です。

どちらにも属さないものとしては接着剤による接合もありますが、ここでは置いておきましょう。

では、それぞれどのような特徴があり、ハンガーラックを作る上でのメリットとデメリットがあるのでしょうか?

 

機械的接合とは?そのメリットとデメリット

 
 
 
機械的接合とはネジやボルト、カシメ、焼ばめなどを用いて接合するモノを加熱せずにくっつける接合方法です。
 
メリット

・組立て、分解ができる=運びやすい

・安価で購入できる

・温度による変化に強い

 

デメリット

・パーツが多くなり、全体として重たくなる

・自分で組み立てないといけない

・見た目が良くない

・ボルトは時間経過で緩む=耐荷重が時間とともに低下

 

冶金的接合とは?そのメリットとデメリット

 

 
冶金的接合とは金属を溶解させて一体化させることでくっつける接合方法です。

母材(くっつけるもの)を直接融解させる溶接や、母材を直接加熱せずにろうを間に浸透させて接合するろう接などに分類されます。
 
メリット

・製品が軽くなる

・組立の必要がなくなる

・接合部分が緩むことはない=ずっと頑丈

・見た目が美しい

 
デメリット

・強度設計は精密さが求められる

・分解はできないので製品は大きい状態で運ぶ必要がある

 

タフグランハンガーラックは”冶金的接合”!

ホームセンターなどで販売しているハンガーラックは機械的接合ですね。

安価なことや運ぶのが楽だというメリットがある一方で、面倒な組立てや強度が不十分でネジやボルトによる接合部分からの歪みなどのデメリットもあります。

 

タフグランのハンガーラックはプロに使って頂くために設計された業務用ですので、冶金的接合を採用して強度や、見た目の美しさ、組立不要であることを目指しました。

重量もスタンダードなタイプの製品であるタフグランS-Class900ハンガーラックは約4kgと非常に軽くなっています。これはネコと同じくらいで女性でも簡単に持ち上げられます。

 

冶金的接合にもいろいろな種類がある!

さて、そんなタフグランのハンガーラックですがさらにこだわっていることがあります。
それは冶金的接合の中でもろう接という種類の接合方法を採用していることです!

 

冶金的接合の種類

冶金的接合にも色々な種類があります。

代表的なものには「溶接」、「ろう接」があります。
 
・溶接
くっつける金属を直接溶かして接合する方法
 
・ろう接
くっつける金属は直接加熱せずに溶かしたろうを流し込んで接合する方法

同様に、はんだを流し込む場合は「はんだ付け」と呼ぶ。
 
ろう接の方が精密なものを作る際に適していると言われています。

 

タフグランハンガーラックが「ろう接」を採用している理由

タフグランハンガーラックは「ろう接」を用いて接合しています。

それは溶接と比べて出来上がりの美しさが異なるからです。

 

溶接ではくっつける金属を直接加熱するため金属が変形します。その結果、接合した部分に波打ったような跡やぼっこりと山ができてしまいます。これは美しくありませんよね。

対して、ろう接ではくっつける金属自体は溶かず、溶けたろうが接合部分に浸透していき接合されるため、見た目への影響が大きくありません。
 

ご覧の通りつなぎ目が自然で美しい仕上がりとなっていますね。
 
一方で、強度の面では溶接の方が優れるのですが、パイプの厚みや形状、全体のバランスといった設計を長年什器設計に携わってきたプロフェッショナルが精密に設計と職人の技術力によって耐荷重100kg~200kgという頑丈なハンガーラックになっています。

 

 

まとめ

タフグランのハンガーラックの接合方法は

・頑丈さや美しさ、軽さ、組立不要を実現するために冶金的接合を採用

・冶金的接合の中でもろう接という接合方法で美しい仕上がり

 

これはタフグランハンガーラックが業務用にお使頂くために設計されているからです。
耐荷重100kg以上の頑丈さや、簡単に運ぶことができる軽量さ、届いたらすぐにお使い頂けるように組立不要であることはもちろん
店舗ディスプレイや来客用にお使い頂くにあたって見た目の美しさにこだわっています。

 

頑丈さの変わらない、美しいハンガーラックをお求めの方はタフグランハンガーラックをご検討ください。

 

おすすめハンガーラック

重量用2段ハンガーラックと静音キャスター重量用2段ハンガーラックの違い

重量用2段ハンガーラックとは

 

美d生活工房の業務用ハンガーラック「タフグラン」シリーズのハンガーラック。

パイプに厚みがあり背の高いので

たくさんのお洋服を扱われている、アパレルショップやレンタルショップで愛用されています。

強度を備えた2段設計

最初から2段バーが設定されているので、たくさんのお洋服を週のしたい方にオススメしているハンガーラック。
このハンガーラックは穴の空いた縦のパイプをネジ止めで高さ調節をするタイプとなっています。

通常なら強度が落ちることがあるのですが、パイプを太くし、ネジ止めを片側2カ所(左右で4カ所)することで強い耐荷重を保っています。

高さは、最大2.13メートル
横のスペースは1台分、上下二段のバーによって

1段のハンガーラックに比べ、収納力は2倍。

ジャケットやズボンスカートなど上下に分けてたくさん収納することが可能です。

限られたスペースを有効活用することができます。

 

 

接合部が完全溶接

他社のハンガーラックは、コスト削減のために接合部はプラスチック部品を使用するか、または部分溶接をしていますが、当社は接合部を完全溶接して強度アップしています。

  

キャスターの強度が違う

一般的な家庭用ハンガーラックのキャスターは、プラスチックで出来ており弱いものです。
当社のハンガーラックで使っているキャスターは、荷重がかかる部品に金属を使用していますので、耐荷重が強くなっています。
当社のハンガーラックは人が乗ってもキャスターが歪むことはありません。

大きなハンガーラックですが組立不要

他社のハンガーラックは組立式がほとんどですが、どうしても組み立てには手間と時間がかかります。
美d生活工房の商品は完成した状態でお届けしますので、開梱するとすぐに洋服をかけることができます。
しかもエコ梱包でゴミも少なく、後片付けも簡単です。
※高さ、2段バーの高さ調整は必要です。

静音キャスター 重量用2段ハンガーラックとは

静音キャスター重量用2段ハンガーラックは、上記で紹介した重量用2段ハンガーラックの新商品。
キャスターがエラストマーという静音性が高い素材でできています。

静音キャスターの特徴

~エラストマー~
ゴムと同様に圧縮永久歪みが小さく、高い反撥弾性を持ちながらゴムの欠点を補っています。
比較的新しい素材で、静音性が高く移動音が静かなので病院や学校などで愛用されています。

 

 

病院の備品にも使用される静かさ

劣化が少なく静かで滑らかな移動が叶うエラストマーキャスターは、病院やクリニックで使用している機材の脚部にも利用されています。
※病院の物は抗菌効果のある加工をしています。

重量用2段ハンガーラックと静音キャスター重量用2段ハンガーラックの違い

★それぞれのキャスターの特徴

基本の重量用2段ハンガーラック

ボールキャスター
・国産の最高級キャスター
・フローリングの床でも傷つきにくいプラスチック素材
・移動の時はスムーズに回転
・対角線上に2つストッパーがついています。

静音キャスター重量用2段ハンガーラック

エラストマーキャスター
・国産の最高級キャスター
・劣化が少なく静かで滑らかな移動
・病院の備品にも使用される素材
・対角線上に2つストッパーがついています。

静音キャスターはどのようなシチュエーションでオススメ?

エラストマーキャスターのポイントは病院でも使用されている静音性に特化した素材を利用しているところ。
滑らかな使用感でストレスがなく、劣化が少なくタフに使用することができます。

病院や学校など、音を気にする環境にぴったりなハンガーラックです。

最後に

使用場所や用途によってハンガーラックを選ぶと、さらに便利に効率よく利用することができます。
重量用2段ハンガーラックと、静音キャスター重量用2段ハンガーラックは
支柱は同じなので、使用するシチュエーションによって選んでいただけます。
ハンガーラックの移動音が気になる方は、キャスターにも注目してみてください。

 

 

ハンガーラックのことならお任せ!

ハンガーラックの専門店美d生活工房

洋服収納にお困りならお気軽にお問い合わせください!

 

 

重量用2段ハンガーラック

静音キャスター重量用2段ハンガーラック

職種別おすすめハンガーラック~アパレル・芸能事務所・服飾業編~

洋服や衣装を取り扱う企業様にハンガーラックは必需品です。
しかし安さハンガーラックを購入してしまうと重さに耐えられなくなってしまって崩壊してしまう恐れがあり、大切な洋服や衣装が汚れてしまう恐れもあります。
そんな失敗を起こさない、当店のハンガーラックをご紹介します。

 

耐荷重が大きいから沢山洋服が収納できる!

当店のハンガーラックは耐荷重30kg~最大200kgまで耐えられるハンガーラックを取り扱っております!
特にZハンガー大は耐荷重150kgあり100着以上の洋服を収納することができます。

 

さらに上の耐荷重のハンガーラックですと、プロF1200ハンガーラックがおすすめ!
耐荷重が200kg耐えることができるのに、ゴツくないデザインでスタイリッシュ!
なのでディスプレイにも向いています。

 

当店のハンガーラックで使用しているキャスターはスムーズに動くキャスターを使用していますので、会場や倉庫、ショップ内での移動が楽に行えます。

 

すぐに使える組立不要ハンガーラック!

他のショップのハンガーラックを見ていると組立式のハンガーラックがほとんどです。商品が到着して、組み立てるのは面倒ですよね。
もし組立式の商品を10台購入して1人で組み立てる場合、組立時間が10分かかるとしたら100分も時間がかかってしまいます。
2人作業だとしても50分かかります…
当店のハンガーラックは職人の組立により完成した状態で届くのですぐに使用することが可能です。

 

使わないときには重ねて片付けられる(スタッキング)!

使わないときはハンガーラックを重ねて片付けられます!
Zハンガーの場合脚部分がZの形になっているので重ねて収納可能。

 

 

最後に

アパレルショップや芸能事務所・服飾業にお勧めのハンガーラックを選ぶポイントは

◎耐荷重が重く、大量に収納できて安心な100kg~200kgのも

◎時間がかからない組立不要!

◎使わないとき収納、移動がラクラクのキャスター!

です。

ハンガーラックは、大切なお洋服収納する重要な店舗の備品です。長く使用していただくためにも丈夫で使いやすい便利なハンガーラックを使用することが大切です。

 

他にも沢山当店のハンガーラックの特徴がございますので詳しくは商品ページへ♪
他のサイズはこちら(クリックしてカテゴリページへ)↓

収納上手はハンガーラックのデッドスペースを有効活用する!

ハンガーラックの脚元空間(デッドスペース)を有効活用しないのは勿体ない!
収納上手な人はデッドスペースを有効活用しています!
今回はデッドスペースに使える当店のオプションを紹介したいと思います。

バスケット

ハンガーラックの真ん中に置くだけで設置完了のハンガーラック専用オプション!
取り外しも片側から持ち上げるだけで外せるので、女性の方でも楽々取り外しできます。

バックやジーンズ・ハンカチ・雑誌など収納できる優れもの!!
見栄えもすっきりしていて収納が楽しくなります♪

ハンガーラック用 バスケット単体 クロームメッキ

 

ステージ

『部屋の雰囲気に合う脚元収納ってありますか?』という声をいただいて作られたハンガーラック専用の棚ことステージ!!
バスケットとは違いデザイン重視の脚元収納オプション!

カラーは全3色!

〇どの部屋にでも合う柔らかな素材感のメイプル

〇和室や落ち着いた部屋に合う重厚な雰囲気のローズ

〇シンプルで明るい部屋に合うさわやかな風合いのホワイト

全3色の中からお選びいただけます!
しかも!耐荷重は30kgとしっかりしているので収納ボックスを置いたり、小物を置くことができます!

 

ハンガーラック用 ステージ(カラー3色)

 

最後に

どうですか?オプションをつけるだけで収納力もアップし見栄えもアップしますね!

オプションを使って収納上手になりましょう♪

他にも沢山のオプションがありますのでチェックしてみてください!

 

他にも沢山当店のハンガーラックの特徴がございますので詳しくは商品ページへ♪
他のサイズはこちら(クリックしてカテゴリページへ)↓

部屋干しにオススメハンガーラック&いや~な部屋干し臭対策

 

 

梅雨の時期は洗濯物がなかなか外で干せずに部屋干し中心になってしまいますよね。部屋干しするときにとても便利なのがハンガーラック!突っ張り棒などと違って沢山洗濯物がかけられるので部屋干しにピッタリの家具。しかし、沢山引っかけて早く乾かしたいけどホームセンターのハンガーラックや安物のハンガーラックだと水分を含んだ衣類の重さに耐えられず、すぐに壊れてしまうという!というお悩みをよくお聞きします。

今回は家庭用ハンガーラックとの違いについて説明していきたいと思います。

 

 

〇ホームセンターなどのハンガーラック

ホームセンターや安物のハンガーラックは脚の接合が部分溶接なので重さに弱く、

その接合部分からパキッと折れてしまいます。

 

 

↓折れるとこのように崩壊する可能性が!

 

 

〇当店のハンガーラックの完全溶接

当店のハンガーラックは脚の接合が完全溶接!パイプ全体が溶接されているので沢山洋服をかけても脚が折れてしまう恐れはありません!

 

 

だから、こんなに沢山かけても安定感抜群!!!

 

 

 

 

 

脚元の接合が部分溶接と完全溶接というだけで頑丈さがこれほど違います!

部分溶接の場合、溶接している部分が2カ所ぐらいしか溶接されていません。

しかし、当店のハンガーラックは溶接部分が完全溶接なので耐荷重も100kg・200kgと耐えられることができます。

部屋干し中にハンガーラックが重さに耐えられず倒れてしまったら、折角洗濯した洋服が床に落ちてしまいガックリしてしまいますよね、そんなことが起こらないためにも

当店のハンガーラックで部屋干しすることをオススメします!

 

 

嫌な部屋干し臭対策!

さきほどの内容で『部屋干し』について触れていましたのでオマケで部屋干しのあのいや~な臭い対策について紹介したいと思います!

 

①アルコールスプレーで臭い菌を除菌!

 

洗濯機から出した洋服にアルコールスプレーを吹きかけると部屋干し臭の原因の菌を除菌することができ、部屋干し臭を発生しにくくします。

 

 

 

 

②干すときに洗濯物と洗濯物の間隔を開ける

 

隙間がないぐらい洗濯物をかけてしまうと洗濯物と洗濯物の間に風が通りにくくなってしまい、湿気がこもってしまいます。適度な間隔を開けることを意識しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

③洗濯機の中を重曹できれいにする

 

部屋干しの1番の原因は洗濯槽の雑菌です!

いくら洗剤をいれても部屋干し臭の原因となる菌は消えてくれません。

洗濯槽に雑菌があるままだと洗濯しても雑菌が付いてしまい、雑菌ループになってしまいます。定期的に洗濯槽の掃除をオススメします。

洗濯槽にお湯を入れ、そこへ重曹を混ぜるだけで、洗濯槽の中の雑菌をきれいにすることができるのでお試ください!

 

 

④扇風機などを使って風を当てる

 

2の内容と似ていますが、洗濯物同士の間に部屋干し臭の原因となる湿気がこもりやすいので、扇風機やサーキュレーター、除湿器などを洗濯物にあてて湿気を飛ばしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

△漂白剤を使う

 

 

漂白剤を使うことも1つの対策なのですが、色落ちしてしまうリスクや漂白剤の種類によっては使い方が異なるのでオススメはいたしません。

使う場合は、使い方・扱い方を調べて漂白剤を使ってください。

 

 

 

 

 

 

 

以上の4つが部屋干し臭の対策です。

この中でも特に重要なのは洗濯槽を洗うと『風を当てる』ことが一番重要です。

ぜひ部屋干しする際に参考にしてみてください!

今年の部屋干しはこれでストレスフリー♪

 

 

 

部屋干しにオススメのハンガーラックはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋干しするときに気を付けることは?

部屋干しは突然雨が降っても洗濯物が濡れませんし、防犯上も安心・安全ですよね。けれども洗濯物が渇きにくかったり湿気が多すぎて、部屋干し臭がしたりカビが生えることも!そこで賢く部屋干しをするコツを調べました。

 

 

洗濯機を回し終えたらすぐ干す

洗濯機を回し終えた後、そのまま放置していませんか。この間洗濯機の中は湿気がこもり、雑菌やカビの温床に。洗濯機を回し終えたらなるべく早く部屋干しをしましょう。

 

カーテンレールは風通しも悪い

部屋干しをする場所で一番よく使われそうなカーテンレールの上。でも実は、カーテンは見えない汚れやダニがたくさん付着しています。しかも風通しも悪いので、洗濯物が渇きにくいんです。できれば突っ張り棒や物干し台で乾かす方がおすすめです。

 

丈の長い物・短い物を交互に

洗濯物を吊るすときも風通しを意識しましょう。丈の長い物と短い物を交互にして部屋干しをすると、風通しも良くなります。

 

サーキュレーターや扇風機を回す

部屋全体の風通しをよくするには、空気の流れを作ることが大切。けれど冬場は外が寒いので、窓を開ける回数は極力減らしたいですよね。そんなときに活躍するのが扇風機やサーキュレーター。風を作り出して、洗濯物の渇きが格段に早くなります。冬場に外干しするより乾きが早くなりますよ。また、エアコンのドライ機能を使うのもおすすめです。

 

部屋干し用の便利グッズを買う

最近は部屋干し用の便利グッズがたくさん出てきました。洗濯物が少ないのなら突っ張り棒や物干し台は必須アイテム。ただ洗濯物がたくさんあるなら、耐荷重がしっかりした移動もできるハンガーラックがおすすめです。洗濯物を干す場所を室内にしっかり確保することで、快適な部屋干し空間を作ることができます。

 

まとめ

いかがでしたか。部屋干しのコツは、

すぐに干す

風通しを意識する

部屋干し空間をつくる

 

面倒ですが心がけ次第で、洗濯物の渇きが全然違うので是非試してみてください。

ハンガーラックの収納はステージで魅せる

?ハンガーラックの足元スペースが勿体ない

もっと収納が欲しい

お客様のご要望から生まれた、当店ハンガーラック専用の足元収納ステージ。

 

柔らかい木のデザインはお部屋の雰囲気を温かくしてくれます。

見せる収納のステージはインテリアの一部。

だからこそ、上に置く物でお部屋のインテリアがぐっとお洒落な印象になるんです。

 

バッグで収納もコーデする

 

ハンガーラックに掛けた服で今日のお出かけコーデを決めたら、仕上げはバッグ。

お部屋の中で置き場所に困るバッグをステージに飾ると、見せる収納に早変わり。

 

特別な靴もハンガーラックに置いてみる

 

パーティ用など特別なときに履く靴って、普段はあまり履かないけど玄関に置いてたら汚れそう・・

かといってシューズボックスに入れっぱなしは勿体ない・・

そんなときは思い切って、ステージの上に飾ってインテリア小物にしてみては。

大好きな靴が毎日お部屋で眺めれて、気分が明るくなります。

 

雑誌は無造作に置いてもお洒落な収納に

 

置き場所に困る読みかけの雑誌。

無造作にポイッと上に置いてもお洒落に見えるのが

ステージの収納力の魅せどころです。

読書好きな方は、間仕切りを使って縦に収納してください。

本棚代わりになりますよ。

 

定番のボックスは各段に収納力アップ

 

ステージの上に、収納ボックスを置きます。定番の収納です。

一番の魅力は、収納力が各段にアップすることです。

プラスチック製のボックスだとシンプルに、

木製のボックスだと、ナチュラル感が高まります。

 

 

まとめ

どんな収納にするかは人それぞれ。

ステージのお色はご紹介したホワイトの他に、

お好みに合わせて選べる

ローズ(ダークブラウン)、メープル(ライトブラウン)の

計3色ご用意。

あなただけのインテリアを作ってみてください。

衣替えは怖くない!楽しく収納する5つのコツ

最近すっかり冷え込んで、衣替えのシーズンになりました。秋冬の重たい服を運んで、収納できたと思ったら、今度は着なくなった春夏の服をしまわないといけないし・・。かなり面倒くさいし、ストレスですよね。実は、衣替えはコツさえつかめばとっても楽に早く終わるんです!今回は衣替えに役立つ収納術をご紹介♪

 

 

1.まずはいらない服を断捨離!

衣替えのときこそ、要らなくなった服を処分できるいい機会です。

捨てる服の判断基準は、

「去年ほとんど着ていない」

「よれよれになったり縮んだり、傷んでいる」

「流行遅れ」

などです。

「いつか着るかも」と思っている服ほど着ることはありませんので、思い切って断捨離しましょう。衣替えが楽になる最初のステップです。

 

 

2.服ごとの収納道具・場所を決める。

例えばセーターはかさばるので三段ボックス、普段よく使うシャツ類は引き出しの1番上など、服の種類や使う頻度によって、収納する道具と収納場所を決めましょう。

外から見て分かりやすいように「ママのシャツ」「パパの靴下」などのシールを貼っても分かりやすいですよ。

 

 

3.自分の持っている服を把握する

 

2ができたら、今の自分が持っている服を把握できるようになります。把握できるようになると、「似たようなものを買ってしまった」というような無駄な買い物を防げます。また、一度決めた収納道具に新しい服が入らないようならそれ以上は買わない、買うなら前の物を処分することを心がけましょう。家計の節約にもなりますし、自分の持っている服を把握している分、次の衣替えのときも便利にもなり、いい循環が生まれます。

 

 

4.衣替えを一気にやろうと思わない

秋が近づいてくると、「今日は少し肌寒いから、夏は片付けていたカーディガンだけ羽織りたいな。」と思います。気候に合わせてまずは

薄手のショールやカーディガンなどの羽織物

長袖のシャツや秋物コート

秋冬の厚手のニット

という順に少しずつ衣替えすると、ストレスが減ります。

 

 

 

 

5.最低限の衣替えで済ませる

フランスのパリジェンヌは、本当に気に入った服10着だけで一年を過ごすといいます。

日本には四季があるので10着は厳しいかもしれませんが、100着以上、服を持っていても実際によく着る服は、10着ぐらいの人も多いですよね。この際、収納しないでいいくらいシンプルに、永くお付き合いしていく服を決めるのもいいですよ。そんなときにピッタリな収納道具が、ハンガーラックです。ハンガーラックはコートなどの上着からシャツ、パンツまで、あらゆるジャンルの服を掛けておけますし、すぐ着替えられる優れもの。服を全部ハンガーラックに掛けてしまえば、衣替えもしなくていいかもしれません。

 

 

ハンガーラックの組立が苦手な人必見!?自分に合ったサービスを選んでストレスを失くそう

ハンガーラックを購入したらほぼ間違いなく、避けて通れないのが組立作業。

この作業、女性にとってはかなりストレスですよね。私も大の苦手なので、今では主人に任せっきりですが、一人暮らしのときには本当に苦労しました。

しかし、ハンガーラックや家具の組立をしなくてもいいサービスや商品があることを、今の仕事に就いてから知りました。組立代行サービスや、当店のような組立不要の完成品での配達です。もっと早くから知っていれば・・と悔しい思いをしたのを覚えています(笑)

今回は、組立作業組立代行サービス組立不要の完成品、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

組立作業

ほとんどの場合は組立しないといけないので、ここでは組立作業のメリットとデメリットも挙げてみます。

〇メリット

・配達時にはコンパクトにまとまっている

・組立作業が好きな人にとっては楽しい

・うまく完成したら達成感がある

・処分するときや違うところへ運ぶときは小さく解体できる

△デメリット

・普段組立作業をしない人からするとかなり難しい、ストレスを感じる

・専用工具が予め必要

・途中で失敗してしまうと、最初もしくは途中からやり直しが必要

・慣れていないと組立時にケガをする恐れがある

・部品が足りない、不良品だったりすることがあると組立られない

・組立完了後、商品が自分の考えていたイメージと違うことがある

組立代行サービス

組立代行サービスとは、家具の組立の専門スタッフがお客様の自宅に行き、代わりに組立作業をしてもらうサービスです。

サービスを利用するには、インターネットで料金の見積もりを依頼する必要があります。

よくあるのがイケアや二トリの家具の組立代行サービスですね。

〇メリット

・自分で組立作業をしなくてもいい

・組立作業に時間を使わなくて済む

・梱包のゴミの後片付けをしてくれる業者もある

・プロが組立てくれるので作業時のトラブルも少ない、安全

△デメリット

・組立代行の費用が商品とは別途でかかる

・自宅や会社に業者を招く必要がある(プライバシー、企業秘密)

・地域によってはサービスを受けられない、費用が割高になる

組立不要(完成品)

文字通り、組立作業が要らない完成品です。

当店のハンガーラックもこのタイプです。

〇メリット

・自分で組立作業をしなくてもいい

・組立作業に時間を使わなくて済む

・届いたらすぐ使える

・組立作業時のトラブルもない、安全

△デメリット

・そもそも完成品で購入できる商品が少ない

・大型の商品は運送業者の荷物サイズのルール上、運送業者を指定ができない場合が多い

・重量がかなりあるものだと、玄関から設置場所まで運ぶのが大変

まとめ

いかがでしたか。昔の私と同じように、ハンガーラックの組立に苦労している方に、当店の組立不要のハンガーラックをお届けできることは嬉しいです。

けれども組立できるにこしたことはないので、今度は組立が苦手な私なりの、失敗談や少しでも上手に組立するコツをブログに書こうかと考えています。

手間いらず!組立不要のハンガーラック

タフグランS-Class900ハンガーラック

ハンガーラックは何故壊れるのか

先日、当店のハンガーラックを自宅用で購入し、我が家の服をかけ始めました。

その途中で仕事がら「我が家の服って全部で何kgぐらいだろう?」と思い、量ってみたらなんと70 kg!もありました。

夫婦2人暮らしですが、どちらもあまり服には興味がなくめったに買いません。

それでもこんなにあったのかと驚きです。

 

そこで今回はハンガーラックを選ぶに当たり、大切なのに見落としがちな

耐荷重

についてのお話です。

 

 

耐荷重を知らないと後で後悔する

ハンガーラックを選ぶときには予算、デザイン、収納力も大事です。

しかし同じくらい、もしくはそれ以上に重要なのが耐荷重

ハンガーラックのスペックに当たる部分です。

 

ハンガーラックは便利なので、服をどんどんかけてしまい、ハンガーラック本体にかかる荷重も知らない間に増えていきがちです。

 

けれども、例えば二トリやホームセンターで売っているハンガーラックは、

耐荷重10kg~30kg

の場合がほとんどです。

(後でお伝えしますが、これらのハンガーラックが悪いという意味ではありません。)

 

それを知らずに、耐荷重以上の重さの服をかけすぎると、容量がオーバーしてしまいます。

 

当店のハンガーラックをご購入いただいたお客様でも、

 

「以前に安いハンガーラックを買ったら重さに耐えきれず壊れ、今度こそ壊れないハンガーラックを探していたら、ここに辿り着きました。」

 

というお声が非常に多いです。(当店のレビュー参照)

?

スマホを買うときと同じと考えてみる

もう少し身近な例でいうと、例えばスマホを買いかえるときを想像してください。

 

「自分は写真やアプリをいっぱい保存するので、

容量がいっぱいになるだろうから

本体容量64GBのスマホを買おう」

 

と大体の人は考えると思います。

つまり、スマホを買うときは自然と、自分に合ったスペックを考えるということです。

 

これを

 

「スマホ」=「ハンガーラック」

「写真」 =  「服」

「本体容量」=「耐荷重」

 

と置き換えて言い直すと、

 

「自分はをいっぱいかけるので

ハンガーラックが壊れるだろうから

耐荷重80kgのハンガーラックを買おう」

 

となります。

 

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

先にお伝えしましたが、ホームセンターで売っているハンガーラックが悪いのではありません。

そんなに服をかけないのであれば、耐荷重10kgで充分の場合もあります。

 

自分のかける服の量に合ったハンガーラックを選ぶ

 

これが重要です。

皆さまもハンガーラックを買うときに是非参考にしてください。

 

大は小をかねる!おすすめ耐荷重のハンガーラック

~オーダーメイドのご案内~

いつもありがとうございます!

知っている方も知らない方もおられるとは思いますが・・

美d生活工房では、こんな什器がほしいなぁ~

・・なんてご要望にお応えしたく!

オーダーメイドも承っております!!

設計から行う工場直送だからできる別注対応です。

 

当店のこのハンガーラックのこの部分がなかったら・・

このでっぱりがいらないな~・・特別な加工をしてほしい!と言うお声も

オーダーメイドのページのメールフォームから一度お問合せ下さい!

 

その他、

ネジがなくなっちゃった・・

キャスターが・・

そう言う経験ありますよね!

美d生活工房では、部品だけの販売もしておりますので、

その際もお気軽にお問合せ下さい☆彡

 

オーダーメイドの過去の実績等も載せております。

オーダーメイドお問合せページがこちら↓↓↓

★ こちら ★

 

?