職種別おすすめハンガーラック~飲食店・病院など来店来客が多い業種向け~

たくさん種類のあるハンガーラック…専門店がピッタリなハンガーラックを探します!

一般的で販売されているハンガーラックには種類がたくさんあります。

耐荷重の違いや、高さに違い。キャスターがついているか据え置きのタイプか、ストッパーが有るか無いか…

形も、ベーシックなタイプからおしゃれなハンガーラック、省スペースで使用できるおしゃれなタイプなど…数えだすときりがありません。

そんな中から、自分のお店や業種にあるハンガーラックを探すのは大変です。

お客様の業種にぴったりなハンガーラックを、ハンガーラック専門店が紹介します。

 

 

耐荷重のあるハンガーラックは来客や来店がたくさんある飲食店や医療関係の店舗に!

飲食店や病院では、毎日たくさんの来客があると思います。

来店されたお客様はアウターをお店に預けると思いますが、弱くてすぐ崩れてしまうようなハンガーラックに、お客様の大切なお洋服を掛けるには不安です。

そんな時には、耐荷重が重いハンガーラックがピッタリです。

100kg・200kgに耐えられるハンガーラックは、どれだけ重いアウターをかけてもびくりとも壊れません。

 

 

 

頑丈かつかっこいいハンガーラックはないの?

耐荷重200kgとまで耐えられると聞くと、鉄の塊のようなハンガーラックを想像してダサい見た目に思えますが、実際には軽くてスマートな商品もあります。

見た目がスマートでスタイリッシュなハンガーラックだと、お店のインテリアに浮かないのでおしゃれなお店でも安心です。

病院ではシンプルなハンガーラックは消毒もしやすく、清潔感があって安心感が生まれます。

 

 

飲食店や病院のハンガーラックにストッパーは必要??

ハンガーラックにはキャスターにストッパーがついているタイプと付いていないタイプがあります。

飲食店や病院では、ストッパーは付いていてもいなくてもどちらでもいいと思います。

お店の雰囲気やスタイルで決めてください。

 

★付いていない場合

・ハンガーラックをいつでも自由に動かすことができる

・人がぶつかってもハンガーラックが動くので倒れにくい

 

 

 

★ついている場合

・ハンガーラックは定位置に置くのでそんなに移動させない

・ハンガーラックが人にぶつかっても動かない

 

 

 

 

最後に・・・

飲食店や病院にお勧めのハンガーラックを選ぶポイントは

◎耐荷重が重く、お客様の大切なお洋服を預けるのに安心な100kg~200kgのもの

◎見た目がスマートでスタイリッシュ・清潔感のあるシンプルデザイン

◎キャスターのストッパーは有り無しどちらでもOK!

です。

ハンガーラックは、お客様の大切なお洋服をあずかるので実は重要な店舗の備品です。

お店の雰囲気などにあわせて、ぜひ、ピッタリなハンガーラックを見つけてください。

 

おすすめハンガーラック

▶飲食店におすすめなハンガーラックはこちら!

▶医療関係におすすめなハンガーラックはこちら!

当店のハンガーラックがお店で販売されてない理由

いつもご愛顧いただきありがとうございます。美d生活工房の原田です。よく「購入前にハンガーラックを実際に見てみたいので、店頭でも販売しているところがあるか教えてほしい」というお問合せをいただくのですが、残念ながら当店はインターネットのみでの販売でございます(申し訳ございません)。ただ、一方的に「販売できません」では少しご納得いただけない方もいらっしゃるかも・・と思ったので、今回は当店のハンガーラックを店頭販売できない理由を説明いたします。

 

価格がさらに高くなるから

当店の主なハンガーラックは定価1万円を超えていますが工場からお客様へ直送することで、定価をギリギリまで抑えています。分かりやすいように、当店と他社の流通の違いを比較してみましょう。

 

<当店のハンガーラック流通>

メーカー(工場)→お客様

 

<店頭で販売している他社ハンガーラックの流通>

メーカー(工場)→卸会社(問屋)→小売→お客様

 

各業者が利益を上げるため、流通に関わる業者が多いほど商品の価格が上乗せされて高くなります。当店のハンガーラックは頑丈なつくりを実現するためどうしても原価が高くなります。その上、他社と同じような流通で店頭販売してしまうと、更に価格が高くなってしまいます。

 

 

完成品なので場所をたくさんとるから

一般的なハンガーラックは組立式なので、各部品が小さくまとまった状態で梱包され、大量に店頭へ並びます。一方、当店のハンガーラックは組立不要の完成品なのでどうしても場所をとります。小売店はたくさん在庫をかかえて売ってなんぼの世界なので、高価で売りにくいし在庫もかかえにくい当店のハンガーラックは、悲しいですがあまり歓迎されない商品なのです。

 

当店のハンガーラックの良さが十分に伝わらないから

例えば当店のハンガーラックを店頭で販売したとします。1500円の他社ハンガーラックの隣に1万円以上する当店のハンガーラックが販売されています。お客様からすれば、なんでこんなに高いのかも分からないですし、「頑丈です!」という宣伝だけでご購入いただくのは難しいと考えております。当店は「他社と比べて品質はどうなのか」「他社のデメリット(すぐ壊れることがある)」「ハンガーラックの部品へのこだわり」「組立不要」「溶接のこだわり」「実際にどれくらい頑丈なのか」「大量の服を何着掛けられるのか」など、店頭の値札だけでは説明しきれないことがたくさんございます。そこで、インターネット上での通販が当店のハンガーラックの良さを伝えるのに一番ふさわしい販売方法だと考え、今に至っています。

 

まとめ

当店の商品価格はお客様にとって決して安い買い物ではないですし、ご家庭用で買われる場合はなおさらです。けれど「何で高いのか」を十分に説明し、当店ハンガーラックにしかない魅力をお伝えすれば、「買ってよかった!」と喜んでいただけると信じています。お客様に気持ちよくご購入いただくためこれからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^)

 

部屋干しするときに気を付けることは?

部屋干しは突然雨が降っても洗濯物が濡れませんし、防犯上も安心・安全ですよね。けれども洗濯物が渇きにくかったり湿気が多すぎて、部屋干し臭がしたりカビが生えることも!そこで賢く部屋干しをするコツを調べました。

 

 

洗濯機を回し終えたらすぐ干す

洗濯機を回し終えた後、そのまま放置していませんか。この間洗濯機の中は湿気がこもり、雑菌やカビの温床に。洗濯機を回し終えたらなるべく早く部屋干しをしましょう。

 

カーテンレールは風通しも悪い

部屋干しをする場所で一番よく使われそうなカーテンレールの上。でも実は、カーテンは見えない汚れやダニがたくさん付着しています。しかも風通しも悪いので、洗濯物が渇きにくいんです。できれば突っ張り棒や物干し台で乾かす方がおすすめです。

 

丈の長い物・短い物を交互に

洗濯物を吊るすときも風通しを意識しましょう。丈の長い物と短い物を交互にして部屋干しをすると、風通しも良くなります。

 

サーキュレーターや扇風機を回す

部屋全体の風通しをよくするには、空気の流れを作ることが大切。けれど冬場は外が寒いので、窓を開ける回数は極力減らしたいですよね。そんなときに活躍するのが扇風機やサーキュレーター。風を作り出して、洗濯物の渇きが格段に早くなります。冬場に外干しするより乾きが早くなりますよ。また、エアコンのドライ機能を使うのもおすすめです。

 

部屋干し用の便利グッズを買う

最近は部屋干し用の便利グッズがたくさん出てきました。洗濯物が少ないのなら突っ張り棒や物干し台は必須アイテム。ただ洗濯物がたくさんあるなら、耐荷重がしっかりした移動もできるハンガーラックがおすすめです。洗濯物を干す場所を室内にしっかり確保することで、快適な部屋干し空間を作ることができます。

 

まとめ

いかがでしたか。部屋干しのコツは、

すぐに干す

風通しを意識する

部屋干し空間をつくる

 

面倒ですが心がけ次第で、洗濯物の渇きが全然違うので是非試してみてください。

ハンガーラックの収納はステージで魅せる

?ハンガーラックの足元スペースが勿体ない

もっと収納が欲しい

お客様のご要望から生まれた、当店ハンガーラック専用の足元収納ステージ。

 

柔らかい木のデザインはお部屋の雰囲気を温かくしてくれます。

見せる収納のステージはインテリアの一部。

だからこそ、上に置く物でお部屋のインテリアがぐっとお洒落な印象になるんです。

 

バッグで収納もコーデする

 

ハンガーラックに掛けた服で今日のお出かけコーデを決めたら、仕上げはバッグ。

お部屋の中で置き場所に困るバッグをステージに飾ると、見せる収納に早変わり。

 

特別な靴もハンガーラックに置いてみる

 

パーティ用など特別なときに履く靴って、普段はあまり履かないけど玄関に置いてたら汚れそう・・

かといってシューズボックスに入れっぱなしは勿体ない・・

そんなときは思い切って、ステージの上に飾ってインテリア小物にしてみては。

大好きな靴が毎日お部屋で眺めれて、気分が明るくなります。

 

雑誌は無造作に置いてもお洒落な収納に

 

置き場所に困る読みかけの雑誌。

無造作にポイッと上に置いてもお洒落に見えるのが

ステージの収納力の魅せどころです。

読書好きな方は、間仕切りを使って縦に収納してください。

本棚代わりになりますよ。

 

定番のボックスは各段に収納力アップ

 

ステージの上に、収納ボックスを置きます。定番の収納です。

一番の魅力は、収納力が各段にアップすることです。

プラスチック製のボックスだとシンプルに、

木製のボックスだと、ナチュラル感が高まります。

 

 

まとめ

どんな収納にするかは人それぞれ。

ステージのお色はご紹介したホワイトの他に、

お好みに合わせて選べる

ローズ(ダークブラウン)、メープル(ライトブラウン)の

計3色ご用意。

あなただけのインテリアを作ってみてください。

衣替えは怖くない!楽しく収納する5つのコツ

最近すっかり冷え込んで、衣替えのシーズンになりました。秋冬の重たい服を運んで、収納できたと思ったら、今度は着なくなった春夏の服をしまわないといけないし・・。かなり面倒くさいし、ストレスですよね。実は、衣替えはコツさえつかめばとっても楽に早く終わるんです!今回は衣替えに役立つ収納術をご紹介♪

 

 

1.まずはいらない服を断捨離!

衣替えのときこそ、要らなくなった服を処分できるいい機会です。

捨てる服の判断基準は、

「去年ほとんど着ていない」

「よれよれになったり縮んだり、傷んでいる」

「流行遅れ」

などです。

「いつか着るかも」と思っている服ほど着ることはありませんので、思い切って断捨離しましょう。衣替えが楽になる最初のステップです。

 

 

2.服ごとの収納道具・場所を決める。

例えばセーターはかさばるので三段ボックス、普段よく使うシャツ類は引き出しの1番上など、服の種類や使う頻度によって、収納する道具と収納場所を決めましょう。

外から見て分かりやすいように「ママのシャツ」「パパの靴下」などのシールを貼っても分かりやすいですよ。

 

 

3.自分の持っている服を把握する

 

2ができたら、今の自分が持っている服を把握できるようになります。把握できるようになると、「似たようなものを買ってしまった」というような無駄な買い物を防げます。また、一度決めた収納道具に新しい服が入らないようならそれ以上は買わない、買うなら前の物を処分することを心がけましょう。家計の節約にもなりますし、自分の持っている服を把握している分、次の衣替えのときも便利にもなり、いい循環が生まれます。

 

 

4.衣替えを一気にやろうと思わない

秋が近づいてくると、「今日は少し肌寒いから、夏は片付けていたカーディガンだけ羽織りたいな。」と思います。気候に合わせてまずは

薄手のショールやカーディガンなどの羽織物

長袖のシャツや秋物コート

秋冬の厚手のニット

という順に少しずつ衣替えすると、ストレスが減ります。

 

 

 

 

5.最低限の衣替えで済ませる

フランスのパリジェンヌは、本当に気に入った服10着だけで一年を過ごすといいます。

日本には四季があるので10着は厳しいかもしれませんが、100着以上、服を持っていても実際によく着る服は、10着ぐらいの人も多いですよね。この際、収納しないでいいくらいシンプルに、永くお付き合いしていく服を決めるのもいいですよ。そんなときにピッタリな収納道具が、ハンガーラックです。ハンガーラックはコートなどの上着からシャツ、パンツまで、あらゆるジャンルの服を掛けておけますし、すぐ着替えられる優れもの。服を全部ハンガーラックに掛けてしまえば、衣替えもしなくていいかもしれません。

 

 

ハンガーラックの組立が苦手な人必見!?自分に合ったサービスを選んでストレスを失くそう

ハンガーラックを購入したらほぼ間違いなく、避けて通れないのが組立作業。

この作業、女性にとってはかなりストレスですよね。私も大の苦手なので、今では主人に任せっきりですが、一人暮らしのときには本当に苦労しました。

しかし、ハンガーラックや家具の組立をしなくてもいいサービスや商品があることを、今の仕事に就いてから知りました。組立代行サービスや、当店のような組立不要の完成品での配達です。もっと早くから知っていれば・・と悔しい思いをしたのを覚えています(笑)

今回は、組立作業組立代行サービス組立不要の完成品、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

組立作業

ほとんどの場合は組立しないといけないので、ここでは組立作業のメリットとデメリットも挙げてみます。

〇メリット

・配達時にはコンパクトにまとまっている

・組立作業が好きな人にとっては楽しい

・うまく完成したら達成感がある

・処分するときや違うところへ運ぶときは小さく解体できる

△デメリット

・普段組立作業をしない人からするとかなり難しい、ストレスを感じる

・専用工具が予め必要

・途中で失敗してしまうと、最初もしくは途中からやり直しが必要

・慣れていないと組立時にケガをする恐れがある

・部品が足りない、不良品だったりすることがあると組立られない

・組立完了後、商品が自分の考えていたイメージと違うことがある

組立代行サービス

組立代行サービスとは、家具の組立の専門スタッフがお客様の自宅に行き、代わりに組立作業をしてもらうサービスです。

サービスを利用するには、インターネットで料金の見積もりを依頼する必要があります。

よくあるのがイケアや二トリの家具の組立代行サービスですね。

〇メリット

・自分で組立作業をしなくてもいい

・組立作業に時間を使わなくて済む

・梱包のゴミの後片付けをしてくれる業者もある

・プロが組立てくれるので作業時のトラブルも少ない、安全

△デメリット

・組立代行の費用が商品とは別途でかかる

・自宅や会社に業者を招く必要がある(プライバシー、企業秘密)

・地域によってはサービスを受けられない、費用が割高になる

組立不要(完成品)

文字通り、組立作業が要らない完成品です。

当店のハンガーラックもこのタイプです。

〇メリット

・自分で組立作業をしなくてもいい

・組立作業に時間を使わなくて済む

・届いたらすぐ使える

・組立作業時のトラブルもない、安全

△デメリット

・そもそも完成品で購入できる商品が少ない

・大型の商品は運送業者の荷物サイズのルール上、運送業者を指定ができない場合が多い

・重量がかなりあるものだと、玄関から設置場所まで運ぶのが大変

まとめ

いかがでしたか。昔の私と同じように、ハンガーラックの組立に苦労している方に、当店の組立不要のハンガーラックをお届けできることは嬉しいです。

けれども組立できるにこしたことはないので、今度は組立が苦手な私なりの、失敗談や少しでも上手に組立するコツをブログに書こうかと考えています。

手間いらず!組立不要のハンガーラック

タフグランS-Class900ハンガーラック

ハンガーラックは何故壊れるのか

先日、当店のハンガーラックを自宅用で購入し、我が家の服をかけ始めました。

その途中で仕事がら「我が家の服って全部で何kgぐらいだろう?」と思い、量ってみたらなんと70 kg!もありました。

夫婦2人暮らしですが、どちらもあまり服には興味がなくめったに買いません。

それでもこんなにあったのかと驚きです。

 

そこで今回はハンガーラックを選ぶに当たり、大切なのに見落としがちな

耐荷重

についてのお話です。

 

 

耐荷重を知らないと後で後悔する

ハンガーラックを選ぶときには予算、デザイン、収納力も大事です。

しかし同じくらい、もしくはそれ以上に重要なのが耐荷重

ハンガーラックのスペックに当たる部分です。

 

ハンガーラックは便利なので、服をどんどんかけてしまい、ハンガーラック本体にかかる荷重も知らない間に増えていきがちです。

 

けれども、例えば二トリやホームセンターで売っているハンガーラックは、

耐荷重10kg~30kg

の場合がほとんどです。

(後でお伝えしますが、これらのハンガーラックが悪いという意味ではありません。)

 

それを知らずに、耐荷重以上の重さの服をかけすぎると、容量がオーバーしてしまいます。

 

当店のハンガーラックをご購入いただいたお客様でも、

 

「以前に安いハンガーラックを買ったら重さに耐えきれず壊れ、今度こそ壊れないハンガーラックを探していたら、ここに辿り着きました。」

 

というお声が非常に多いです。(当店のレビュー参照)

?

スマホを買うときと同じと考えてみる

もう少し身近な例でいうと、例えばスマホを買いかえるときを想像してください。

 

「自分は写真やアプリをいっぱい保存するので、

容量がいっぱいになるだろうから

本体容量64GBのスマホを買おう」

 

と大体の人は考えると思います。

つまり、スマホを買うときは自然と、自分に合ったスペックを考えるということです。

 

これを

 

「スマホ」=「ハンガーラック」

「写真」 =  「服」

「本体容量」=「耐荷重」

 

と置き換えて言い直すと、

 

「自分はをいっぱいかけるので

ハンガーラックが壊れるだろうから

耐荷重80kgのハンガーラックを買おう」

 

となります。

 

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

先にお伝えしましたが、ホームセンターで売っているハンガーラックが悪いのではありません。

そんなに服をかけないのであれば、耐荷重10kgで充分の場合もあります。

 

自分のかける服の量に合ったハンガーラックを選ぶ

 

これが重要です。

皆さまもハンガーラックを買うときに是非参考にしてください。

 

大は小をかねる!おすすめ耐荷重のハンガーラック

~オーダーメイドのご案内~

いつもありがとうございます!

知っている方も知らない方もおられるとは思いますが・・

美d生活工房では、こんな什器がほしいなぁ~

・・なんてご要望にお応えしたく!

オーダーメイドも承っております!!

設計から行う工場直送だからできる別注対応です。

 

当店のこのハンガーラックのこの部分がなかったら・・

このでっぱりがいらないな~・・特別な加工をしてほしい!と言うお声も

オーダーメイドのページのメールフォームから一度お問合せ下さい!

 

その他、

ネジがなくなっちゃった・・

キャスターが・・

そう言う経験ありますよね!

美d生活工房では、部品だけの販売もしておりますので、

その際もお気軽にお問合せ下さい☆彡

 

オーダーメイドの過去の実績等も載せております。

オーダーメイドお問合せページがこちら↓↓↓

★ こちら ★

 

?

ズボラでも衣更えがしたい!

いつもありがとうございます。

 

前回衣更えを意気込んでおりましたが、全く進んでおりません。
「今年もお疲れ様、この寒い冬をのりきれたのはあなた達のおかげ…」と
愛おしがっていたあのコート達も一気に5着ほど返ってきましたが
「暑苦しい…」と、家族共用のハンガーラックにひっそりとさせられています。
もはや自分の部屋でもない所に追いやってしまいました、許してかわいこちゃん達…

 

早く衣更えをしてしまいたいのですが、如何せんこの雨。
気持ちも沈みがち…意欲もなくなりがち…
こんなズボラなわたしにもできる衣更え方法は無いかとお客様のレビューを眺めているとありました!

 

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

★★★★★

 

素晴らしいです!

 

これまで、家庭用の物はすぐ壊れるので信用できないと思っていましたが、
現在の家の収納の少なさに再検討してみようかと検索したところ、こちらの商品と出会いました。
画像を見るなり「これだ!」と思い購入しましたが、大正解です。
これまで感じていた危うさは無く、組み立ていらずで楽ですし、
何より服をたくさんかけることができて大満足です!
あまりに嬉しいので夏服用と冬服用として前後を入れ替えるだけで衣替え完了、
なんて事が出来るようにリピートも考えています。

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

ありがとうございます(・8・ )!

ハンガーラックの二刀流…なるほどです。
片方に春夏、もう片方に秋冬服をかけて入れ替えるだけの簡単衣更え!
これならわたしにもできそうです。

 

ハンガーラックを購入してくださった皆様の感想は
ほんとうにいつも参考になります…
ぜひオススメなハンガーラックの使用方法が有りましたら教えていただけると嬉しいです!

 

(・8・)↓↓レビューの書き方↓↓(・8・)
//tyokubai.net/fs/hangerrack/c/review

 

衣更えにオススメハンガーラック
スタンダードな90㎝タイプ

夏場はTシャツなどを色ごとに並べるのが可愛くってはまってます~
その前に衣更えをしなくっちゃ…(・8・`)

 

部屋干しにおすすめ→F1200ハンガーラック再入荷!

いつもありがとうございます。

 

いよいよ6月に突入、2016年も半分が過ぎ去ろうとしています。
ここ最近は気候もよく、衣替えを終わらせて気持ちが一変しておられる方もいるのでは…?
クリーニングに出していたものが続々と返ってきているので
かなり遅いですが、わたしは今週末にやろうと思います…

 

雪が積り、桜が咲き、新緑が芽吹いたと思えばもうすぐやってくる“””梅雨”””
どんより暗い空、止まない雨、乾かない洗濯物…
乾かないのに、洗濯物の重みで歪むハンガーラック…

 

 

「干すスペースがない~」
「乾かない~」
「洗濯物の重みでハンガーラックが壊れちゃった…」

 

 

などなど、お困りの経験をした方、いると思います。

 

雨がふるのも仕方ない、梅雨だから!
湿気があるのは仕方ない、梅雨だから!

 

自然の力には対抗できませんが
しかし、人間には知恵が与えられている…ので回避
『洗濯物乾かない問題』に関しては、すこーし梅雨に対抗できるかもしれません。

 

 

干すスペースにお困りの方!

S600 ハンガーラック

 

60㎝幅のコンパクトなハンガーラック!
部屋のちょっとしたスペースで洗濯物を干すのに便利です。
シンプルで圧迫感のないデザインでインテリアの邪魔をしません♪

 

 

 

 

乾かない…!とお困りの方!

S900ハンガーラック 90㎝幅 耐荷重100kg

 

当店でも大人気の90㎝幅のハンガーラック
キャスターがスイス~イ動くので
エアコンの下や風のある所を求めて自由自在に動かせます♪

 

 

 

重い洗濯物でハンガーラックが壊れちゃった…方F1200ハンガーラック 120㎝幅 耐荷重200kg

 

おまたせしました…販売再開です!
人気すぎて5月の間は在庫切れ…
ずーっと予約受付をしていた大人気すぎるハンガーラックがとうとう入荷しました!
頑丈な楕円パイプと圧倒的な耐荷重200kg
重たい洗濯物もなんのその♪な優等生です。

 

 

天気はどうすることもできませんが
お家の中でできる対策で梅雨のストレスを軽減していきましょう!

大好評★足元収納 褒められステージ♪

 

とうとう伊勢志摩サミットが始まりましたね。

私の主人は運送会社に勤めているのですが、セキュリティが厳しすぎて確実に配達できるかが定かでないため、三重県伊勢市などへの配達はほぼ断っているそうです。当店のハンガーラックも同様ですが、もし三重県の方で、美d生活工房のハンガーラックを欲しい方がいらっしゃれば、サミットが終わるまで今しばらくお待ちくださいませ。

 

普段は観光客で賑わっている伊勢神宮も、人はかなりまばらだそうです。人混みが苦手で楽をしたい私は、こんな時こそ伊勢神宮へ行きたい、よし、次はサミット狙いで旅行しようかしら、と馬鹿な事を朝から考えていました。果たして何年後になることやら。

 

今日はそんな、どんなときでも楽したい原田が、個人的に買いたいNo.1のハンガーラックオプションをお伝えします。

 

大好評★足元収納「褒められステージ」です♪

 

 

ハンガーラックといえば、洋服をかける上の部分に目線がいきがちですが、足元にも収納部分を追加できるこのオプションは、お客さまのご要望にお応えして生まれました。今では定番のオプションになっています。

 

当店ハンガーラックに合わせた自社生産なので、開封3秒で簡単設置。サイズもピッタリ。ステージの上には、シューズやバッグ、ボックスを置いたりと、使い方は自由自在でとっても便利です。

 

これを使うと、例えば、

床下の収納ボックスだらけのお部屋も・・

 

こんな感じにスッキリまとまりました。

 

ハンガーラックにかけるまではしないけど、すぐに取り出したい肌着や靴下、ベルトなどを入れた収納ボックスを置いておくのがいいかなーと思案中です。日曜の夜に、一週間分のオフィスコーデを考えておいてかけておくと、朝の身支度にかかる時間を減らせて楽かも。今のところ、我が家のリビングにあるたくさんの収納ボックスは、床に直置きされています。見栄えがとても悪く、挙句の果てには収納ボックスを上にどんどん重ねていく始末・・(笑)

 

ステージは三色展開なので、今はどの色にしようか迷い中です。購入したら、我が家が綺麗に片付いた写真をお披露目しようと思います。今の散らかったリビングの写真も、そのときには載せようと思います・・(笑)

 

皆様も是非、賢い収納オプション「褒められステージ」で、お部屋を素敵に変身させてみてください。

 

ハンガーラック60cm用ステージ

//tyokubai.net/fs/hangerrack/hstage/23-0510

 

ハンガーラック90cm幅用ステージ

//tyokubai.net/fs/hangerrack/hstage/23-0500

 

 

ハンガーラック120cm幅用ステージ

//tyokubai.net/fs/hangerrack/hstage/23-0540

 

 

 

結露とハンガーラックのお手入れ

いつも美d生活工房をご愛顧いただきましてありがとうございます。

 

今年は暖冬がつづき、滋賀北部も雪が降らないのでありがたい限りです♪

とはいえ、やっぱり朝晩は冷えるので社内では暖房を入れているのですが、部屋を暖めると厄介なのが結露です!

 

これまでは、「ま~ちょっと窓ぬれるぐらいだしいっか~」なんてお気楽に考えていましたが、実はこの結露、人と建物の健康にすこぶる悪いようです。

 

窓が結露しているとくことは!壁や天井、押入れ、家具の裏なども結露している場合が多く、見えない基礎の部分が弱くなったり、壁の中にカビが生えたり、その胞子を吸い込んで喘息になることもあるとか!

 

怖いですね~!!

そんな話をスタッフ一同でしていたところ、実は!ハンガーラックにも結露は良くないことが判明しました!

 

伸縮式のハンガーラックは、土台用の縦パイプに伸縮用の縦パイプが入れ子状態になった2重構造です。結露の激しい季節やジメジメの梅雨時になると、パイプとパイプの間が湿気り、サビの原因になることがあります。

 

年末やお盆の大掃除にはぜひハンガーラックのお手入れもしてあげてください!

 

おすすめのお手入れ方法としましては、下の写真を参考に伸ばしたポールを乾いた古布などでフキフキすればOKです!伸ばす時はお洋服は一旦降ろしてくださいね。

 

ハンガーラックのお手入れ方法

 

大事にお手入れしていただければ、親御さん、お子さんの代はもちろん、お孫さんの代にも十分使っていただけますよ!丈夫で長持ちなのは国産ハンガーラックならではです!

お客様のご感想を紹介します!

楽しみにしていたお正月もあっっっ!!という間に終わってしまいました。皆さまはどのようなお正月を過ごされましたか?

 

私は、家族で岐阜県の千代保稲荷神社(通称おちょぼさん)に初詣に行きました。おちょぼさんは日本3大稲荷の1つと言われ、年間200万人の参拝者が訪れるお稲荷さんです。

 

「おちょぼさんに女だけで出かけると、道に迷って辿りつけない」という恐ろしい伝説(?)もありますが、今回は父も一緒だったからか無事にたどり着くことができました♪ヾ(〃^∇^)ノ

 

それにしても初詣の恐ろしいほどの混み具合…こんなに大量のお願いごとを聞く神様も大変でしょうね~行列が大嫌いな我が家族も頑張って並び、無事にお参りすることができたので良かったです~。(-人-)

 

 

それでは今回も行ってみましょう~★今週のレビューをご紹介します!
私の感想にも返事が欲しい!という方はどうぞお気軽にご連絡くださいませ★

 

 

ご感想 その3

 

ヨッシー様よりご感想をいただきました!

 

商品名 プロF1200ハンガーラック
おすすめ度(★★★★★)

以前使っていたハンガーラックが重みに負けてキャスターが折れてしまったので、こちらの商品を購入してみました。
組み立てが不要なので、届いてからすぐに使用可能なのが楽で良いです。
早速60kg程の重さの物を吊して数日使用してみましたが、ポールが軋んだりするような事は全くなく、またキャスターも重みに負けずスムーズに動かせるので、非常に満足しています。
注文当初は入荷待ち状態だったのですが、発送予定日より1日早く届いたのも好感触です。

 

 

ヨッシー様、素敵なご感想ありがとうございました!

 

プロF1200ハンガーラックを気に入っていただけて、とっても嬉しいです★

他店にも頑丈なハンガーラックはたくさんありますが、当店のハンガーラックはひと味違います!( ̄0 ̄)/

組み立て不要は届いてすぐ使えるのも利点ですが、それ以外にも、頑丈なのがずっと続くのも組み立て不要の利点なんです!

 

プロがしっかりと組み立てたハンガーラックは、長年使ってもネジや結合部が緩んでぐらつくなんてことはありません!最初だけ頑丈なハンガーラックや、お洋服を満タン乗せるとグラつくハンガーラックでは「プロ仕様」とは名乗れないぞ!といつも思っている私です。 (=´▽`=)

 

また、入荷待ちでお待たせしたとのこと、申し訳ありませんでした。

当店のハンガーラックは滋賀県の工場で1台ずつ組み立てています。店舗用、業務用としても販売しておりますので、大量注文があると在庫切れになる場合がございます。

 

本日(1/7)も在庫切れハンガーラックが多種あります。。。いつも皆さまにお待ちいただき誠に申し訳ありません。

 

スタッフ一同、いつも長くお待ちいただくことを心苦しく思っております。

お待ちいただく時間を出来るだけ減らせるよう、社内で検討改善を今後も進めて行きたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

★ヨッシー様おすすめのハンガーラックはこちら★

 

プロF1200ハンガーラック

※商品の詳細はこちらをクリック!

最強耐荷重200kg プロF1200ハンガーラック

 

 

ハンガーラックで便利な衣替え

ぐんぐんと寒くなってきました。

美d生活工房です。

 

会社のある滋賀県では夜の気温が10度をきりました。

寒さは苦手、重度の冷え性なので毎日が寒さとの戦いです。

コートを着るにも日中は暑い日もあるので洋服選びには頭を悩ませています…

気温の変化が激しいので衣替えもできず、冬の羽織物をクローゼットの奥からだしワードローブに追加する日々・・・

 

簡単にスッキリと季節の変わり目を乗り切りたいと頭を悩ませているとき…

ハンガーラックを購入いただいたお客様からぴったりの感想をいただきました!

 

 

\ ご紹介 /

 

★★★★★

素晴らしいです!

これまで、家庭用の物はすぐ壊れるので信用できないと思っていましたが、現在の家の収納の少なさに再検討してみようかと検索したところ、こちらの商品と出会いました。
画像を見るなり「これだ!」と思い購入しましたが、大正解です。これまで感じていた危うさは無く、組み立ていらずで楽ですし、何より服をたくさんかけることができて大満足です!
あまりに嬉しいので夏服用と冬服用として前後を入れ替えるだけで衣替え完了、なんて事が出来るようにリピートも考えています。

 

******

 

quorinneさんありがとうございます!!

 

 

衣替えの時は2台のハンガーラックを入れ替えるだけで完了・・・!

これならスッキリ衣替えを行うことができそうです。

手持ちの洋服もわかりやすく、無駄な買物も減りそうですね!

 

 

お客様からのご感想から日々勉強させていただいております!

これからもハンガーラックの新たな活用方法、

便利な使い方を紹介していきますのでよろしくおねがいいたします!